有田工業株式会社
- 業種
- メーカー(製造)
- 所在地
- 〒854-0063 長崎県諫早市貝津町1769-1
インターンシップ・オープンカンパニー情報
-
アシスト企業
【奨学金返済アシスト企業】
県内で就職する若者への奨学金返済支援事業の趣旨に賛同いただき、事業財源の一部に充てるために一定規模以上の寄付をいただいた企業です。
※クリックすると奨学金返済アシスト事業特設ページに移動します。
-
Nぴか
【誰もが働きやすい企業認証制度】
年齢・性別に関係なく誰もが働きやすい職場づくりに積極的に取組む優良企業を、県が認証した企業です。
※クリックするとNぴか特設ページに移動します。
-
女性活躍
【ながさき女性活躍推進会議】
女性の活躍を推進する「ながさき女性活躍推進会議」の会員で、女性の職域拡大、登用促進などに取り組んでいる企業です。
※クリックすると、自主宣言会員一覧ページに移動します。
4日間インターシップ情報! 【みらい博第3ステージ】
インターンシップ・オープンカンパニーの様子
毎週月曜日は社員一同に会して元気なラジオ体操からスタートしています。
NAGASAKIしごと未来博にもエントリーしています。
プログラム詳細
- プログラム詳細
- 大学卒の方々のケースでは、管理業務を中心に就業体験を計画しています。
<一日目>
会社概要の説明と工場の案内を行う予定です。特に安全配慮義務を元に安全教育も実施
致します。
<二日目>
営業幹部に同行し、一日顧客訪問に随行します。弊社トップシェアの大島造船所様の工場も訪
問し営業打合せ等に随行して実体験して貰います。
<三日目>
技術品証にて一日品質保証の方法等、実験も実際に実施して貰います。JIS認証会社としてコ
ンプライアンスを維持する為の企業の取組を学んで頂きます。
<四日目>
県内のメッキ物件を見学したのちに、代表取締役社長やその他の幹部とのミーティングに
入ってもらいます。最後は、4日間の就業体験を通して感じた事等を報告して頂きます。
- 職種
- 技術・研究開発職
クリエイティブ関連職
- 受入期間
- 4月・5月・6月・10月・11月・12月
繁忙期の1~3月と夏場場の7~9月迄を除く期間に、4掛日間の計画で、学生さんからの相談後に決定します。
- 日数
- 4 日
- 受入人数
- 1サイクル3~4名 ※少なくても大丈夫です。
- 参加対象
- 大学院生・大学生・短大生・高専生・高専専攻科生
事前の保有資格は問いません。
- 実施場所
- 長崎県
諫早市貝津町 1769-1
上記、自社工場を工程や役割に従って見学します。また県内の当社工事実績の建築物やランドマークを見学に周ります。
- 勤務時間
- 08:00 ~ 17:00
- 応募方法
-
1.Nなびからのエントリー:不可
2.外部サイトからのエントリー:可能
当社HPホームページ
3.直接の問い合わせ:可能(「Nなびを見ました」とお伝えください)
4.その他
弊社の歴史は、まだ浅く65年を越えたところですが、代替防錆処理でコストに合うものは現在まだ見つかりません、この特殊技術を共に学びより広くインフラ整備や国内産業基盤を支える仕事を通して社会貢献をしませんか。連絡をお待ちしています。
- 応募締切日
- 2021年12月11日
- その他特記事項
- 報酬は、発生致しません。
- その待遇
- 交通費:無し
昼食:無し
宿泊施設:無し