【物流×IT】社会インフラを支えるAI/IoT/Bigdataの研究開発エンジニアを募集!
1.Nなびからのエントリー:不可
2.外部サイトからのエントリー:可能
応募はこちらから【LINE採用公式アカウント】
3.直接の問い合わせ:可能(「Nなびを見ました」とお伝えください)
4.その他
弊社では会社説明/選考は上記LINE採用公式アカウントから受付をしております。まずは上記URLから友達追加の上、そのままメッセージにて求人票を確認した旨をご連絡ください!
大学院:244,802円
大学:226,561円
定め無し
全額支給
通勤に2h以上かかる場合、54,000円/月を上限として支給
時間外全額支給、通勤、住宅手当、家族手当 他
年2回(7月・12月)
年1回(5月)
有り
08:45 ~ 17:30
12:00~13:00
年間休日数:121日
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏季、年末年始 他、リフレッシュ休暇、育児休暇・介護休業あり
有り(月平均24.5時間)
雇用保険:有り
健康保険:有り
厚生年金:有り
労災保険:有り
その他保険:
企業型確定拠出年金
長崎地区(長崎市、西海市、西彼杵郡)長崎市
有り
有り(以下の資格検定について、受験の案内や受験費用・交通費の負担、取得一時金の給付など資格取得のサポートを行っています。 各個人のスキルUPを積極的に支援します。 ■ITパスポート ■基本情報技術者 ■応用情報技術者 ■データベーススペシャリスト ■ネットワークスペシャリスト ■情報セキュリティマネジメント ■エンベデットシステムスペシャリスト ■ITストラテジスト ■システム監査技術者 ■プロジェクトマネージャー ■情報処理安全確保支援士 ■統計検定準一級または一級 ■IoT検定(レベル1試験)プロフェッショナル・コーディネータ ■JDLAディープラーニング for Engineer(E資格) ■簿記検定一級 ■TOEIC L/R(750~) この他にも、Microsoft, IBM, Oracle, Cisco, Sunなどベンダーの各種認定資格について、受験費用・交通費を負担する制度や、自己啓発のための通信研修修了者への奨励金支給制度により、社員のやる気を支援する制度が設けられています。)
当求人は、2021年4月から新たな事業所として設立予定の弊社長崎ラボにて、AIやIoT等の最新技術領域の研究開発および新技術サービスの提案業務等を行うスタートアップメンバーの募集となります。