株式会社長崎総合情報センター

業種
ソフトウェア・通信/サービス
所在地
〒850-0025 長崎県長崎市今博多町8番地2長崎県国保会館内

求人情報(学生)

システム・IT関連職(2024年新卒)

仕事概要

対象卒業年月
2024年3月
募集人員
1人
雇用形態
正社員(既卒3年以内は対象としない)
雇用期間
定め無し
募集職種
システム・IT関連職
仕事内容
長崎県国民健康保険団体連合会や長崎県後期高齢者広域連合からの委託を受け、国民健康保険、後期高齢者医療保険及び介護保険等に係る情報処理の運用及びシステム保守・管理を行っています。

長崎県国民健康保険団体連合会でシステム機器(主にWindowsOSのサーバ等)の新規導入及び機器更改に際しては、作業委託を受け、システム本稼働までの設計と導入作業及びそのプロジェクト管理を行っています。

国民健康保険、後期高齢者医療保険及び介護保険等に係るシステムのインフラとして、県内自治体間に独自の専用ネットワークを構築し、様々な業務システムのサービスを提供しています。

国民健康保険、後期高齢者医療保険及び介護保険等の医療保険制度改正等に係る情報処理のプログラム開発(主な開発言語は、C++、C#、SQL、PL/SQL)及び情報処理の運用業務効率化のためのRPA開発を行っています。
研修制度
無し

募集

応募方法

1.Nなびからのエントリー:可能(「エントリー登録」ボタンをクリック)

2.外部サイトからのエントリー:不可
  

3.直接の問い合わせ:可能(「Nなびを見ました」とお伝えください)

4.その他

選考スケジュール
①応募申込期間:令和5年4月10日(月)~令和5年6月30日(金) 17時必着
②書類選考:令和5年7月7日(金)までに実施
  ※提出書類は以下の通りです。
   ・受験申込書(当社HPに掲載)
   ・履歴書
   ・卒業見込証明書
   ・成績証明書
   ・個人情報の取り扱いに関する同意書(当社HPに掲載)
③一次試験:令和5年7月15日(土)
  ※適性試験(SPI3)を実施します。
④二次試験:一次試験合格者に個別面接の日程を通知
⑤採用予定日:令和6年4月1日

当社HPの採用情報に「社員採用試験のご案内(新卒者)」を掲載しておりますのでご確認ください。
提出書類・提出先
受験申込書(当社HPに掲載)、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、個人情報の取り扱いに関する同意書(当社HPに掲載)

採用データ

基本給

大学:185,297円
短大:172,422円
専修学校:172,422円

固定残業代

定め無し

通勤手当

上限:55,000円

住宅手当

上限:28,000円

諸手当

扶養手当、その他

賞与

年2回(6月、12月) ※令和4年度実績:4.40月

昇給

年1回(4月)

退職金

有り

勤務時間

08:45 ~ 17:30

休憩時間

12:00~13:00

休日・休暇

年間休日数:122日
週休2日制、祝祭日、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇、夏季休暇(5日間)

時間外労働

有り

社会保険等

雇用保険:有り
健康保険:有り
厚生年金:有り
労災保険:有り

勤務地

長崎地区(長崎市、西海市、西彼杵郡)長崎市

転勤

無し

必資格取得への補助

無し