社会福祉法人南高愛隣会

業種
医療・福祉
所在地
〒854-0001 長崎県諫早市福田町357-15

求人情報(学生)

  • Nぴか

    【誰もが働きやすい企業認証制度】
    年齢・性別に関係なく誰もが働きやすい職場づくりに積極的に取組む優良企業を、県が認証した企業です。
    ※クリックするとNぴか特設ページに移動します。

福祉職

仕事概要

対象卒業年月
2024年3月
募集人員
9人
雇用形態
正社員(既卒3年以内)
雇用期間
定め無し
募集職種
専門職(医療・福祉)
仕事内容
幼児教育から、就労・生活支援まで、障がいのある方の「〜したい!」という声を聴き、障がいのある方の選択肢を増やします。
◆「暮らし」を支える支援
日常生活支援(食事・入浴)のサポート、休日の余暇活動支援
◆職業支援
就職を目指す方への、必要な知識・スキルの向上のサポート
◆「楽しみ」「育む」を支える支援
障がい児や重い障がいのある方への療育活動(乗馬療法)等
研修制度
有り

募集

応募方法

1.Nなびからのエントリー:可能(「エントリー登録」ボタンをクリック)

2.外部サイトからのエントリー:可能
  マイナビ2024

3.直接の問い合わせ:可能(「Nなびを見ました」とお伝えください)

4.その他
当法人採用サイトからエントリーしてください。
https://www.airinkai-saiyo.jp/entry/

選考スケジュール
説明会への参加→エントリーシート・成績証明書・卒業証明書のご提出→一次試験(適性検査・面接)→フィードバック面談→二次試験(理事長面接)→内定
提出書類・提出先
エントリーシート、成績証明書、卒業証明書

採用データ

基本給

大学院:190,500円
大学:188,500円
短大:183,200円

固定残業代

定め無し

通勤手当

実費支給(上限:15,500円)

住宅手当

一部支給(上限:17,500円) 

諸手当

処遇改善手当(24,000円)、ベースアップ手当(7,000円)、扶養手当、宿直手当(4,100円/回)

賞与

年2回

昇給

年1回

退職金

有り

勤務時間

08:30 ~ 17:30

休憩時間

60分

休日・休暇

年間休日数:120日
週休2日制

時間外労働

有り(月平均10時間)

社会保険等

雇用保険:有り
健康保険:有り
厚生年金:有り
労災保険:有り

勤務地

県央地区(諫早市、大村市、東彼杵郡)諫早市
島原地区(島原市、雲仙市、南島原市)雲仙市
長崎地区(長崎市、西海市、西彼杵郡)長崎市

転勤

有り

必要な資格、資格優遇

社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、保育士、公認心理師、教員免許のいずれかの取得者は5000円/月の手当が付きます。

必資格取得への補助

有り

求人条件の補足事項

Web説明会を随時開催します。入社後半年間は先輩職員が業務を1からサポートします。基本給は、処遇改善手当とベースアップ手当込みです。勤務時間は、事業所によって異なります。初年度は冬期賞与のみです。賞与は働き方によって金額が変わります。