協和機工株式会社

業種
メーカー(製造)
所在地
〒857-1171 長崎県佐世保市沖新町2-7

求人情報(学生)

移住支援金対象求人
  • アシスト企業

    【奨学金返済アシスト企業】
    県内で就職する若者への奨学金返済支援事業の趣旨に賛同いただき、事業財源の一部に充てるために一定規模以上の寄付をいただいた企業です。
    ※クリックすると奨学金返済アシスト事業特設ページに移動します。
  • 女性活躍

    【ながさき女性活躍推進会議】
    女性の活躍を推進する「ながさき女性活躍推進会議」の会員で、女性の職域拡大、登用促進などに取り組んでいる企業です。
    ※クリックすると、自主宣言会員一覧ページに移動します。

技術職(機械・電気設計、品質管理、工程管理)

仕事概要

対象卒業年月
2024年3月
募集人員
5人
雇用形態
正社員(既卒3年以内)
雇用期間
定め無し
募集職種
技術系総合職
(技術・研究開発職)
仕事内容
一般産業機械(土木建設機械・運搬機械・プラント関係等)に関する
○設計:機械設計、電気回路図、強度計算、油圧回路図
○品質管理:品質検査、検査記録作成・提出
○工程管理:工程管理、安全管理、工程表作成
研修制度
有り(長崎県認定職業訓練である新入社員教育制度があり、機械製作技術入門科、基礎科、応用科と1年間を通じて教育を行います。)
キャリアパスモデル

有り(長崎県認定職業訓練である新入社員教育制度があり、機械製作技術入門科、基礎科、応用科と1年間を通じて教育を行います。)

募集

応募方法

1.Nなびからのエントリー:可能(「エントリー登録」ボタンをクリック)

2.外部サイトからのエントリー:可能
  お問い合わせ・エントリー

3.直接の問い合わせ:可能(「Nなびを見ました」とお伝えください)

4.その他
担当者へ直接お問い合わせください。
⇒ 担当:管理部 高次
  ℡:0956-34-1311
  email:saiyo@kyowakikoh.co.jp

選考スケジュール
会社説明会は希望に合わせ、随時行っております。

選考フローは下記の通りです。
会社説明会⇒書類審査・適性試験⇒一般教養試験⇒面接
提出書類・提出先
履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書

採用データ

基本給

大学院:220,500円
大学:207,000円
高専:192,500円

固定残業代

有り(大学院卒:月18時間まで25,000円 / 大卒:月16時間まで21,500円 / 高専卒:月13.5時間まで17,000円(超過分は別途支給))

通勤手当

月額上限24,500円

住宅手当

一律7,000円

諸手当

役職手当、職務手当、家族手当、その他

賞与

年3回(7月・12月・3月)

昇給

年1回(4月)

退職金

有り

勤務時間

08:00 ~ 17:00

休憩時間

12:00~13:00

休日・休暇

年間休日数:115日
完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝祭日(協和カレンダーによる))、 夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇

時間外労働

有り(月平均15.7時間)

社会保険等

雇用保険:有り
健康保険:有り
厚生年金:有り
労災保険:有り

勤務地

県北地区(佐世保市、平戸市、松浦市、北松浦郡)佐世保市

転勤

無し

必要な資格、資格優遇

入社前に必要な資格は有りません。
入社後、必要に応じて資格取得になります。

必資格取得への補助

有り(業務に資する資格については、取得費用を全額会社負担します。)

求人条件の補足事項

*独身の単身者には、規程に従い別途10000円支給
*配属先については、本人の適性と希望により決定します。