社会福祉法人ことの海会 

業種
医療・福祉
所在地
〒856-0845 長崎県大村市大里町1150

求人情報(学生)

移住支援金対象求人

生活支援員(社会福祉士)他

仕事概要

対象卒業年月
2024年3月
募集人員
若干名
雇用形態
正社員(既卒3年以内)
雇用期間
定め無し
募集職種
専門職(医療・福祉)
(社会福祉士)
仕事内容
当法人は主に知的障がい者を対象とした支援事業を展開しております。経験者、未経験者ともに福祉のスキルアップができる環境がございます。雰囲気もよく職員の笑顔が絶えません。まずは施設見学などお越しください。
研修制度
有り(防犯研修、救命救急研修、虐待(身体拘束)研修、初任者研修交通安全研修、意思決定支援研修、服薬管理研修、専門スキル 他にもたくさんの研修に参加することが出来ます!)

募集

応募方法

1.Nなびからのエントリー:可能(「エントリー登録」ボタンをクリック)

2.外部サイトからのエントリー:不可
  

3.直接の問い合わせ:可能(「Nなびを見ました」とお伝えください)

4.その他
ハローワークなどから応募してください。

選考スケジュール
1、応募
2、書類選考
3、面接
※ランチミーティング、法人説明会随時開催しております!!
提出書類・提出先
履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、資格取得見込証明書、エントリーシート①②

採用データ

基本給

大学院:187,200円
大学:187,200円
短大:172,200円
高専:172,200円
専修学校:172,200円

固定残業代

定め無し

通勤手当

上限18,700円(2km以上支給)

住宅手当

賃貸住宅手当:上限17,000円

諸手当

資格手当:3,000円~30,000円、夜勤手当6,000円/回

賞与

年2回(7月、12月) ※新卒は1回 ※前年実績 計2カ月(新卒は1カ月)

昇給

年1回(7月)

退職金

有り

勤務時間

08:00 ~ 17:00

休憩時間

1時間(勤務地による)

休日・休暇

年間休日数:107日
週休2日制※1カ月単位の変形労働制 特別(慶弔)休暇、有給休暇、産休・育児休暇、介護休暇、他

時間外労働

無し

社会保険等

雇用保険:有り
健康保険:有り
厚生年金:有り
労災保険:有り
その他保険:
確定拠出年金

勤務地

県央地区(諫早市、大村市、東彼杵郡)大村市
県央地区(諫早市、大村市、東彼杵郡)諫早市

転勤

有り

必要な資格、資格優遇

無資格も応募可!
資格者優遇!
介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、作業療法士、言語聴覚士、保育士、幼稚園教諭、教員免許(1.2種)  

必資格取得への補助

有り(自己啓発奨学金制度(法人指定の資格取得のための研修・セミナーを受講し、修了した受講料を奨学金貸与する制度))

求人条件の補足事項

〇試用期間:6か月 〇制服貸与 〇給食制度あり(一部助成)
〇転勤の可能性あり(大村諫早市内) 〇応募者多数の場合集団面接の可能性あり
〇施設見学等受付中!(コロナの影響により一部制限の可能性あり)
〇ソウェルクラブ加入(健診助成、慶弔金、宿泊施設割引などのサービスを受けることが出来ます)
〇新型コロナ対策の為、Web面接の場合あり
〇夜勤の場合15:00~翌10:00まで