長崎県人事委員会事務局

業種
官庁・団体・連合会
所在地
〒850-8570 長崎県長崎市尾上町3-1

求人情報(学生)

長崎県職員採用試験(大学卒業程度:Ⅽ試験)

仕事概要

対象卒業年月
2024年3月
募集人員
40人
雇用形態
正社員(既卒3年以内)
雇用期間
定め無し
募集職種
技術系総合職
(技術・研究開発職/建築・土木関連職)
仕事内容
【職種】
農業C・畜産C・林業C・農業土木C・土木C・建築C・機械設備C・環境科学C・電気C
【職務内容】
知事部局(本庁及び地方機関)において、それぞれの専門的知識を活かした企画、調査、指導、監督、設計、研究等の業務に従事します。
研修制度
有り

募集

応募方法

1.Nなびからのエントリー:不可

2.外部サイトからのエントリー:可能
  長崎県人事委員会事務局HP

3.直接の問い合わせ:不可

4.その他

選考スケジュール
※大学卒業程度とは試験の程度を示すものであり、学歴を問うものではありません。
【試験について】
◆第1次試験はSPI3(基礎能力検査+性格検査)のみです。
※試験会場は、「長崎会場(ペーパーテスト)」のほか、「テストセンター会場(リアル会場又はオンライン会場)」から選択し、受験することができます。
◆第2次試験は「専門論述試験」+「適性検査」+「面接」です。
※専門択一試験はありません。第2次試験は全て1日で実施する予定です。
◆対象者の年齢上限は34歳(平成元年4月2日以降生まれ)です。
◆今年度の大学卒業程度試験受験者も応募可能です。

●募集人員:農業C(約12名)・畜産C(約5名)・林業C(1~3名程度)
      農業土木C(1~3名程度)・土木C(約9名)・建築C(約3名)
      機械設備C(約1名)・環境科学C(1~3名程度)・電気C(約1名)
●申込受付期間 10月26日(木)~11月7日(火)
●第1次試験  長崎県会場:11月26日(日)
        テストセンター会場:11月20日(月)~12月2日(土)予定
●第1次試験合格発表 12月13日(水)
●第2次試験  1月中旬(予定)
●最終合格発表 2月上旬(予定)

採用データ

基本給

大学:185,200円

固定残業代

定め無し

通勤手当

一部支給

住宅手当

一部支給

諸手当

地域手当、特地勤務手当等

賞与

年2回(6月、12月)

昇給

年1回

退職金

有り

勤務時間

09:00 ~ 17:45

休憩時間

12:00~13:00

休日・休暇

年間休日数:143日
年間休日(土日祝日)123日、有給休暇20日

時間外労働

有り

社会保険等

雇用保険:無し
健康保険:有り
厚生年金:有り
労災保険:無し
その他保険:
公務員のため、労災保険の代わりに、地方公務員災害補償基金あり

勤務地

長崎県内全域県内全ての市町村

転勤

有り

必資格取得への補助

無し

求人条件の補足事項

次の(1)または(2)のいずれかの要件を満たす方が受験できます。
(1)平成元年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方【学歴不問】
(2)平成14年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業した方または令和6年3月31日までに卒業見込みの方(人事委員会が同等の資格があると認める方を含む。)