社会福祉法人みのり会

業種
★医療・福祉
所在地
〒850-0908 長崎県長崎市十人町1‐7

児童養護施設 太陽寮/児童指導員または保育士

対象卒業年月
2024年3月
勤務地
島原地区(島原市、雲仙市、南島原市)
雇用形態
正社員(既卒3年以内)
職種及び仕事内容
専門職(医療・福祉)
児童養護施設において、日常生活の支援や学校との連絡調整等行います。
一人ひとりを大切にする明るく温かい家庭的な環境の中で生活しながら豊かな心を育て、自立に必要な知識、技能や態度を身に付け、未来をよりよく生きようとする子どもに育つよう支援を行います。  

定員:39名 ※令和2年度より新しい建物でグループケアを行っています。

長与保育園/めぐみ保育園/わかば保育園/道の尾保育園

対象卒業年月
2024年3月
勤務地
長崎地区(長崎市、西海市、西彼杵郡)
雇用形態
正社員(既卒3年以内)
職種及び仕事内容
専門職
保育園において、0歳~6歳までの乳幼児の保育を行います。
※朝の受入、健康チェック、見送り、散歩、自由遊びの見守り、おやつや昼食、歯磨き時のサポート、オムツ交換、日誌や連絡帳等の記入など
※定員:①長与:150名 ②めぐみ:160名 ③わかば:160名 ④道の尾:120名

特別養護老人ホーム 三和荘

対象卒業年月
2024年3月
勤務地
長崎地区(長崎市、西海市、西彼杵郡)
雇用形態
正社員(既卒3年以内)
職種及び仕事内容
専門職(医療・福祉)
特別養護老人ホームにおいて、在宅での生活維持が困難な状態になられた方が健康で穏やかに生活できるよう生活支援・介護業務を行います。
リハビリ活動やレクリエーションなど個々のニーズにあわせてサービスの提供を行っています。  ※利用者定員:50名          

救護施設あいこう園 生活支援員

対象卒業年月
2024年3月
勤務地
長崎地区(長崎市、西海市、西彼杵郡)
雇用形態
正社員(既卒3年以内)
職種及び仕事内容
専門職(医療・福祉)
救護施設において、関係機関(行政・病院等)との連絡調整やリハビリ指導、
クラブ活動、地域との交流など家庭的な雰囲気の中で、日常生活に支援や
生活習慣の自立を支援します。

障害者支援施設三和みのり園/第二みのり園 生活支援員

対象卒業年月
2024年3月
勤務地
長崎地区(長崎市、西海市、西彼杵郡)
雇用形態
正社員(既卒3年以内)
職種及び仕事内容
専門職(医療・福祉)
障害者支援施設において、創作活動(はり絵・手芸)や機能訓練(ストレッチ・散歩・風船バレーなど)を通して日常的な生活の支援を行います。利用者の方の安心・安全を第一に考え、チームワークを大切に支援しています。                         ※定員:三和みのり園 150名、第二みのり園 60名

福祉型障害児入所施設 みのり園/児童指導員または保育士

対象卒業年月
2024年3月
勤務地
長崎地区(長崎市、西海市、西彼杵郡)
雇用形態
正社員(既卒3年以内)
職種及び仕事内容
専門職(医療・福祉)
福祉型障害児施設において、社会自立に必要な知識や技能を習得できるよう日常的な援助支援を行います。子供たちの秘められた可能性を導き長所を伸ばすことにつとめながら子ども達が安全・安心な生活が送れるよう家庭的な雰囲気を心掛けています。
※利用者定員:40名 
<主な支援>・日常的生活支援 ・機能訓練 ・就労支援 ・音楽活動