ボーリングを主体とする地質調査、井戸・温泉の掘削、地すべり対策工事等を行う会社です。1979年の法人化以来、40年以上にわたり手掛けている大深度ボーリング掘削、温泉掘削の高い技術は当社の強みです。インフラ整備に必要な官公庁からの地質調査や地すべり対策工事に加え、高い掘削技術を用いて民間からのお仕事をさせて頂く事で得意技術のさらなる研鑽と技術承継を行い、社員、社会に還元、貢献できる会社をめざします。
○地質調査の管理・とりまとめ(技術課)
・地質調査業務のとりまとめ(発注者対応・現場管理業務・報告書作成等)
○さく井、とび土工工事の現場管理(工務課)
・さく井、地すべり対策工事、災害対策工事の現場管理・書類作成(発注者対応・現場管理業務・報告書作成等)
〇ボーリング工事に伴う作業一式(工事課)
・地質調査に関するボーリング
・井戸掘削
・温泉開発
・災害対策ボーリング
※配属部署により異なる業務を行います。
保有資格、経験、希望等により所属部署を決定します。
※優遇資格
2級・1級土木施工管理技士、測量士、測量士補、2級・1級さく井技能士、地質調査技士、地すべり防止工事士、RCCM、技術士・技術士補
本社社屋
2019年に新しく建築した本社社屋です
日常風景
20代、30代の若い社員も多く、人間関係が良好な活気のある会社です
管理業務風景
工事の管理者に複数の業務を兼任して頂くことはほとんどない為、ワークライフバランスも実現しやすい職場です
1979年
〒857-0115 長崎県佐世保市柚木元町2192番地
2000万円
27人
建設業経験者、関連資格保有者歓迎しますが、無資格者も上記業務の補佐を行いながら当社のサポートのうえ、資格取得を目指すことができます。
20代、30代の若い社員も多く、活気のある会社です。
37.0才
管理職以上の比率 0% /
正社員比率 7%
10日
あり 2021年度
長崎大学・鹿児島大学・佐賀大学・高知大学・長崎県立大学・近畿大学・佐世保工業高校・西海学園高校・佐世保実業高校・鹿町工業高校・佐世保高等技術専門校 他
県北地区(佐世保市、平戸市、松浦市、北松浦郡)
学歴不問
住所 | 〒857-0115 長崎県佐世保市柚木元町2192番地 |
---|---|
TEL | 0956-46-1005 |
採用担当者 | 村山 泰治 |
knc@knchiken.co.jp | |
会社URL | http://www.knchiken.co.jp |