JFマリンバンク 九州信用漁業協同組合連合会 長崎統括支店

業種
農林・水産/★金融・保険・証券
所在地
〒850-8686 長崎県長崎市五島町2番27号

企業情報

事業内容をご紹介します

JFマリンバンク九州信漁連は、2020年4月に九州6県(福岡・佐賀・長崎・宮崎・鹿児島・沖縄)の信漁連で合併し、本店を福岡市に置いて新たな一歩を踏み出しました。
日本の食料供給組織である「JFグループ」の一員として、漁業者並びに地域の方々に質の高い金融機能を提供するための取り組みをおこなっています。

主な職種と仕事内容を
ご紹介します

◆職  種:地域総合職(県内で転居を伴う転勤あり)
◆仕事内容:県下の漁業協同組合及びその組合員を対象にした金融業務全般
      ※貯金、為替、融資、資金運用、金融推進、企画、統計、システム、総務、人事など

会社紹介

設立

1949年

事務所

〒850-8686 長崎県長崎市五島町2番27号

資本金

90億4,288万円

従業員数

262人

職場情報

人事担当者からのメッセージ

長崎県の基幹産業である「水産業」を金融面でサポートする大変やりがいのある仕事です。
2021年の合併に伴い、組織の規模も拡大したことから、他県域との連携強化が図られ、より仕事の幅が広がりました。
地元に貢献したい方、やる気がある若い力を求めています。
ご応募お待ちしております。

過去4年間の男女別新卒採用者数

年度 男性 女性
2022年度 1人 3人
2021年度 1人 4人

男性採用割合:22.2%
女性採用割合:77.8%

平均勤続年数

10.0年

平均年齢

36.0才

研修制度

有り:
〇入 職 時:信用事業基礎コースの通信教育の受講
〇部署配置後:貯金・融資業務部門の通信教育の受講
       及び検定試験の受験
〇昇 給 後:等級(監督、管理職等)に応じた通信
       教育の受講及び検定試験の受験
〇そ の 他:外部集合研修への参加、職場内教育
       (OJT)

女性の割合

管理職以上の比率 5% / 
正社員比率 71%

有休休暇の平均取得日数

8日

介護休暇

あり 2021年度 

育児休業取得数(男女別)

項目 男性 女性 合計
育休取得者   3人 3人
取得対象者数   3人 3人
育休取得率   100% 100%

(2021年度実績)

採用実績校

長崎大学、シーボルト大学、長崎県立大学、長崎商業高校、長崎女子商業高等学校、他

詳細情報

主な勤務地

長崎県内全域

積極採用対象

大学生(文系)高校生(商業・普通)

採用実績学部

水産学部、経済学部 他

連絡先

住所 〒850-8686 長崎県長崎市五島町2番27号
TEL 095-829-2450
採用担当者 管理部 部長 浦 幸 裕
Mail y.ura@jf-ksg.or.jp
会社URL https://kyushu.jf-mbk.org/

おすすめ企業

  • 金子産業株式会社

    所在地:唐津市中瀬通1番地8
    業種:農林・水産

  • チューリッヒ保険会社 長崎オフィス

    所在地:長崎市出島町1番41号 クレインハーバー長崎ビル6階 
    業種:金融・保険・証券

  • ジブラルタ生命保険 株式会社

    所在地:千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー
    業種:金融・保険・証券

  • 全国共済農業協同組合連合会長崎県本部

    所在地:長崎市出島町1-20 長崎県JA会館5F
    業種:金融・保険・証券