株式会社大光食品

業種
★メーカー(製造)
所在地
〒855-0062 長崎県島原市本町甲183番地1

企業情報

  • アシスト企業

    【奨学金返済アシスト企業】
    県内で就職する若者への奨学金返済支援事業の趣旨に賛同いただき、事業財源の一部に充てるために一定規模以上の寄付をいただいた企業です。
    ※クリックすると奨学金返済アシスト事業特設ページに移動します。
  • 女性活躍

    【ながさき女性活躍推進会議】
    女性の活躍を推進する「ながさき女性活躍推進会議」の会員で、女性の職域拡大、登用促進などに取り組んでいる企業です。
    ※クリックすると、自主宣言会員一覧ページに移動します。

事業内容をご紹介します

★★オープンカンパニー2024受付中★★
2025年1月より、先輩社員から話を聞けるオープンカンパニーをオンラインで開催中
2月は開催頻度をボリュームアップして実施しています!
ご予約はNなびまたは下記のGoogleフォームより!
▼オープンカンパニー申込のGoogleフォームはこちら
https://forms.gle/TCrPbwkXNkAQ4SZ29

✿食肉処理、食肉販売、飼料販売、食肉製品製造販売、調理冷凍食品製造販売など✿
 当社では、生産農家への飼料の提供から、食肉製品の製造、お客様の元にお届けする販売までを自社で担っています。
 自社のブランド肉である「雲仙しまばら豚」「雲仙しまばら鶏」「長崎じげもん豚」は、当社オリジナル飼料の提供・地元契約農家への生産指導を通し、品質にこだわった自慢の商品です。長崎県内に4つある製造工場(グループ会社含む)では、お肉自体はもちろん、ハム・ソーセージなどの様々な食肉製品を製造しています。地元の飲食店などへ商品をお届けする地域密着型の営業や、もっと広い範囲での量販店・生協等への販売、商社を通しての全国規模での流通、通信販売やお中元・お歳暮等のギフト販売などを通し、長崎の食を全国へお届けしています。

✿SNSに力を入れています✿
 当社では2020年より、若手社員のアイデアからInstagram・X(旧Twitter)の2つのSNSを活用して、自社商品を使用した料理のレシピの紹介など、商品の魅力を発信しています。定期的にプレゼントキャンペーンを行いながら徐々にフォロワーを増やしていき、現在ではたくさんの方にフォローしていただいています‼
 ご興味のある方は、本ページの下部にSNSのアイコンが表示されていますので、ぜひご覧ください!

主な職種と仕事内容を
ご紹介します

■ルート営業
地域の飲食店、小売店、ホテルなどの既存のお客様への営業。2トントラックの運転あり。
※2017年3月12日の道路交通法改正以降に自動車免許を取得された方については、「準中型免許」が必要です(資格取得支援資金貸与制度あり)。

■企画提案営業
量販店、生協、食品系商社などのお客様への営業。

■飼料販売営業
畜産農家への飼料の販売および自社ブランド肉生産農家への生産指導。

■ギフト・通販
お中元・お歳暮ギフトおよび自社HP等での通信販売関連業務。

■製造
食品の製造工場での製造業務および管理業務。

■品質管理
食品の製造工場での品質管理・品質保証業務および食品の衛生検査。

■商品開発
自社商品および製造委託商品の新規開発、リニューアル業務。

■総務経理・人事労務
会社全体の数字の締め業務、社内行事の企画運営、採用業務、社内制度の整備など。

会社紹介

設立

1970年

事務所

〒855-0062 長崎県島原市本町甲183番地1

資本金

2000万円

従業員数

315人

職場情報

人事担当者からのメッセージ

 当社は、2020年に創業50周年の節目を迎え、これからの50年をともに盛り上げてくれる人材を求めています。食をとおしてさまざまなことにチャレンジできるフィールドがあるので、新しいことに前向きな姿勢で取り組める方をお待ちしています。
 そして本ページでは、まだまだ当社についてご紹介できていない部分がたくさんあります!詳しい情報は、会社説明会や先輩社員のお話が聞けるオープンカンパニーを定期的にオンライン開催しておりますので、ご興味のある方はご参加よろしくお願いします。
  “ぜひ私たちと一緒に、おいしくて安心・安全な長崎の食を全国にお届けしましょう!”

過去4年間の新卒採用者数・離職者数

年度 採用者数 離職者数 定着率
2024年度 3人 0人 100%
2023年度 5人 1人 80%
2022年度 4人 3人 25%

※高卒をのぞく

過去4年間の男女別新卒採用者数

年度 男性 女性
2024年度 2人 2人
2023年度 2人 6人
2022年度 4人 6人

男性採用割合:36.4%
女性採用割合:63.6%

平均勤続年数

10.6年

平均年齢

37.8才

研修制度

有り:
新入社員研修、管理職研修など

女性の割合

管理職以上の比率 11% / 
正社員比率 30%

有休休暇の平均取得日数

10日

寮・社宅

 / 
社宅 〇

介護休暇

あり 2023年度 取得人数 1人

育児休業取得数(男女別)

項目 男性 女性 合計
育休取得者      
取得対象者数 2人   2人
育休取得率 0%   0%

(2023年度実績)

採用実績校

■大学等■
鹿児島大学、活水女子大学、九州大学、九州産業大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、神戸学院大学、佐賀大学、西南学院大学、崇城大学、東海大学、東京農業大学、徳山大学、中村学園大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎総合科学大学、西九州大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、福岡大学、松山大学、南九州大学、宮崎大学、山口大学、福岡女子短期大学
■高校■
大村高校定時制、大村城南高校、小浜高校、諫早農業高校、諫早東高校、国見高校、向陽高校、島原商業高校、島原翔南高校、島原中央高校、島原農業高校、創成館高校、鳴滝高校 など

詳細情報

主な勤務地

島原地区(島原市、雲仙市、南島原市)

積極採用対象

大学生(文系)、大学生(理系)

採用実績学部

経済学部、商学部、文学部、工学部、農学部、栄養学部 等

連絡先

住所 〒855-0062 長崎県島原市本町甲183番地1
TEL 0957-64-4750
会社URL http://www.shimabarakobo.com/

おすすめ企業

  • 島原ドック協業組合

    所在地:島原市湊町5番地2
    業種:建設・設備関連/メーカー(製造)

  • 株式会社ネオス

    所在地:神戸市中央区加納町六丁目2番1号神戸関電ビル7階
    業種:メーカー(製造)

  • 株式会社ウラノ 

    所在地:東彼杵郡東彼杵町八反田郷57-27
    業種:メーカー(製造)

  • タマホーム株式会社

    所在地:港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル
    業種:メーカー(製造)