特別養護老人ホーム、デイサービス、居宅介護支援、サービス付き高齢者向け住宅 の運営
◆看 護 職 員◆ 利用者の日常の健康管理、薬の管理、通院等を行います。
◆介 護 職 員◆ 日常生活の中での介護業務を行います。
◆介護支援専門員◆ 利用者の希望、状態を考慮し、状態を把握して介護計画を立てます。
特別養護老人ホーム 玉成園
少子高齢化が急速に進む中、福祉に携わる私達は、責務の重大さを痛感致しております。 老人福祉の一助にと「社会福祉法人翁寿会」を設立し昭和58年9月1日特別養護老人ホーム「玉成園」を開設、その後各事業(デイサービス、居宅介護支援、サービス付き高齢者向け住宅)を加えて参りました。
食堂
●利用者の意思を尊重し、ニーズに添ったサービスの提供に誠意をもってあたります。
●利用者の人生経験を尊重し、生きがいのある生活を送れるよう努めます。
●利用者の自立回復の可能性を求め、機能訓練に励み、隣接の医療機関と連携をとり速やかに対応できるよう努めます。
●地域との連携を密にして、地域に根差した玉成園を目指します。
●明るい清潔な環境で、質の高いサービスの提供ができるよう、職員は常に研鑽に励み、専門性の向上に努めます。
以上をモットーにして、利用者の皆様が安心して豊かな日々を過ごされますよう願い努力しております。
先輩社員のコメント
①「利用者の皆さんは人生の大先輩です」をいう言葉を胸に日々の介護に取り組んでいます。
自身が介助するだけでなく、利用者の方からも様々な事を学ばせていただいています。(介護士)
②利用者の方の体調変化に気を配り、些細な事への気付きを心掛けています。
ありがとうの言葉をいただけた際は非常に遣り甲斐を感じています。(看護師)
③利用者やご家族に安心していただけるような丁寧な相談ケアを行うようにしています。(介護支援専門員)
1983年
〒859-2502 長崎県南島原市口之津町甲1190番地1
70人
①何事にも愛情を持って接する事が出来る方、②日々精進し、努力出来る方、③仕事に誇りを持ち、責任感のある方、④新たに創意工夫に取り組める方、⑤お互いに助け合い、和を保てる方
これら5つの心得をもって、お仕事に務めています。
これからを担う、新たな仲間をお待ちしております!!
8.0年
45.0才
管理職以上の比率 40% /
正社員比率 70%
7日
長崎純心大学、長崎国際大学、こころ医療福祉専門学校、長崎医療こども専門学校、口加高等学校 等
島原地区(島原市、雲仙市、南島原市)
住所 | 〒859-2502 長崎県南島原市口之津町甲1190番地1 |
---|---|
TEL | 0957862145 |
採用担当者 | 社会福祉事業 副施設長 山本 章雄 |
gyokuseien13@gmail.com | |
会社URL | https://gyokuseien.wixsite.com/website-1 |