障がいを有する方の生活支援(食事や排せつ、入浴等の日常生活に係る支援と機能訓練や余暇支援などの日中活動の支援)を行っています。また、障がいを有する方の就労や生活面の相談支援も行っています。(施設入所支援、生活介護、居宅介護、相談支援)
支援員:障がいを有する方の食事や排せつ、入浴等でご本人にできない部分を支援しています。また、
日中において機能(リハビリ)訓練や作品作り、外出や買い物の支援を行います。
1971年
〒857-0112 長崎県佐世保市柚木町1279‐1
38人
障がいの有る方と接したことがなくても大丈夫です。話を聞き、話をすることが好きな人を求めています。
年度 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
2021年度 | 0人 | 1人 |
男性採用割合:0%
女性採用割合:100%
14.0年
46.0才
管理職以上の比率 33% /
正社員比率 70%
12日
項目 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
育休取得者 | 2人 | 2人 | |
取得対象者数 | 2人 | 2人 | |
育休取得率 | 100% | 100% |
(0003年度実績)
長崎国際大学、長崎純心大学、長崎県立大学、福岡大学、日本福祉大学、大分大学、福岡県立大学、西南女学院大学、長崎短期大学、西日本短期大学等
県北地区(佐世保市、平戸市、松浦市、北松浦郡)
大学生(学部は問いません)
福祉学部、経済学部、スポーツ科学部、法経学部等
住所 | 〒857-0112 長崎県佐世保市柚木町1279番地1 |
---|---|
TEL | 0956-46-0123 |
採用担当者 | 岡本 憲和 |
sakuraga@ceres.ocn.ne.jp | |
会社URL | http://1717sakura.com/ |