「社業の発展を通して豊かな人間生活の向上に貢献する」という経営理念のもと、業界のリーディングカンパニーとして医療関連・ヘルスケア・教育の3部門を柱に事業を全国展開し、その領域を保育事業等、多角的に拡大していきます。
創業から40年以上、ずっと女性が働きやすい環境作りに力を入れてきました。
産休・育休の取得率が高いだけでなく、全国展開のニチイだからこそ、結婚や転勤等で引っ越しても別の契約医療機関で継続して就業することが可能です。
※「子育てサポート企業」として厚生労働大臣から「くるみんマーク」の認定企業です。
・医療事務職(契約医療機関での、患者様の受付・診察費計算・診療報酬請求業務他)
・介護職(訪問介護)(お客様のご自宅にお伺いし、日常生活のお手伝いをします)
・介護職(通所介護)(お客様のご自宅に送迎車で送迎を行い、当社施設で自立支援のサポートをする)
ニチイ学館について
高齢の方に付き添っている介護スタッフの姿、受付で保険証をお渡ししている医療事務の姿、子どもたちと一緒に遊んでいる保育師の姿、、
ニチイグループは、日本全国、地域のすみずみで「医療」「介護」「保育」「教育」と事業展開をしています。
子ともから高齢者までの人々の生活に無くてはならない社会インフラを提供する「総合生活支援企業」です。
ニチイグループの特徴
ニチイグループは現在、日本全国、地域47都道府県に8000ヶ所の契約医療機関、1800ヶ所の介護施設、300ヶ所の保育園がございます。
例えば、高齢化率から見ると都市圏より、地方のほうが顕著ですし、反対に待機児童は地方よりも都市圏に多いということがあります。
このことから、その土地その土地で抱えている問題を把握し、本当にサービスを必要としている方たちに必要なサービスを届けることができるのは
全国展開をしているニチイならではの特徴になります。
ニチイが目指すもの
これからも私たちは
「医療・介護・保育という社会機能の維持に
欠かすことができないサービス基盤の更なる強化」と
「人が本来持っている、人を心から想うやさしさを、社会を支える誠意ある強さに育てる"という使命を胸に、持続可能かつ切れ目のないサービスの提供を通じて、
人々の豊かな生活に貢献する」ことを目標に、
1人1人の生活に寄り添った企業であり続けたいと考えています
1973年
〒850-0841 長崎県長崎市銅座町4-1 りそな長崎ビル3F
1億円
85,810人
やさしさを、
私たちの強さにしたい。
ニチイグループのブランドスローガン「やさしさを、私たちの強さにしたい。」には、"人が本来持っている、人を心から想うやさしさを、社会を支える誠意ある強さに育てる"という私たちの決意を込めています。
1968年の創業以来、私たちは医療関連事業・介護事業・保育事業を中心に、社会生活になくてはならないサービスの展開を通じて、社会課題の解決に努めてまいりました。
これからも、人を想うやさしさで社会を支える事業を展開し、約50年かけて築き上げてきた事業規模・サービスノウハウ、そして「人」の力で、人々と社会に貢献する企業を目指してまいります。
「誰かの役に立ちたい」「新しい価値を創りたい」「様々な分野で経験を積んでみたい」
あなたのそんな思い、挑戦したい気持ちを、わたしたちと一緒に形にしていきませんか。
あなたの働き方次第で、会社は変わり、成長し、そしてあなた自身の目標も実現することができるはずです。
全国約10万人の社員・スタッフがお待ちしています。
長崎県内全域
住所 | 〒850-0841 長崎県長崎市銅座町4-1 りそな長崎ビル3階 |
---|---|
TEL | 095-827-4990 |
ms814j@nichiigakkan.co.jp | |
会社URL | http://www.nichiigakkan.co.jp |