当社は、「長崎リパーツ」という名前で自動車リサイクル業を営んでいます。
九州でもトップクラスの規模を誇り、長崎・佐賀・福岡といった北部九州を主なエリアとして、リサイクル率100%に日々取り組んでいます。
営業職・・お客様から使用済み自動車を買い取る仕事です。主にルート営業です。
自動車解体・・引き取った自動車を解体する仕事です。素材ごとに分別して出荷、新しい自動車の材料等に使用されます。
ようこそ 長崎リパーツへ!
私達は、「長崎リパーツ」の屋号で、自動車リサイクル業を営んでいます。
SDGs・世界情勢等で資源の重要性が高まる中、使用済み自動車を再資源化していくことは、これからの日本に不可欠なことです。
やりがいのある仕事を一緒にやってみませんか?
ガソリン・オイル等の抜き取り
自動車の解体前に、ガソリン・オイルの抜き取り、エアバッグを処理します。
各パーツの解体
手作業で各パーツの解体作業を行います。
リサイクルパーツ
使えるパーツはリサイクルパーツとして活用できるよう、洗浄・つや出し等を行います。
これらはネット等で販売しています。
重機を使った解体作業
重機を使って、エンジン・足まわりや車内の電装部品を、種類ごとに細かく解体・分別をします。
長崎リパーツ CM
1950年
〒859-0401 長崎県諫早市多良見町化屋1894
3500万円
116人
地元長崎で 社会に貢献できる、やりがいのある仕事を一緒にやりませんか?
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
年度 | 採用者数 | 離職者数 | 定着率 |
---|---|---|---|
2022年度 | 0人 | 0人 |
※高卒をのぞく(2023年05月時点)
年度 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
2022年度 | 0人 | 0人 |
6.4年
36.6才
管理職以上の比率 0% /
正社員比率 13%
9日
あり 2022年度
県央地区(諫早市、大村市、東彼杵郡)
住所 | 〒859-0401 長崎県諫早市多良見町化屋1894 |
---|---|
TEL | 0957-43-3058 |
採用担当者 | 本社 取締役常務 小崎 隆 |
ozaki@yoshikin.net | |
会社URL | https://www.yoshikin.net/ |