森林・緑をまもり地域の安全安心の環境づくりに貢献する業務
今まで自然・森林から私達は恩恵を受けてきました。近年大雨によって国土の7割を占める森林が崩れ、多くの地域住民の生命と財産が奪われています。私達は災害に強い森林や緑を甦らせるために土木的対策事業の測量・設計に携わってきました。過去には長崎大水害や雲仙普賢岳噴火災害の復興にも携わり、これまでの培われた経験と技術力を発揮して、地域の安全安心の環境づくりに努めています。今では技術士や測量士等の資格者を有する少数精鋭の技術者集団となりました。今後は、これまでに培ってきた技術をベースに、森林土木以外の新たな分野への事業展開も計画しています。
また、行政担当者を含む多くの技術者のための研修会の開催等をはじめ、公益事業も実施しています。
異常気象による豪雨によって山地災害が頻発しております。私達にできることは、山に降った大量の雨が一気に下流に下らないように森林を整備したり、斜面が崩れないように土木的補強をし、渓流でも土石流を軽減するためのダム等を計画します。このように、山=森林は減災の源であり、下流域の被害を左右するといっても過言では有りません。私達は、森林を大切にし、地域の安全・安心の環境づくりに努めています。
1967年
〒854-0063 長崎県諫早市貝津町1122-6 長崎県林業会館2F
総資産 745百万円円
32人
未来のために、人と自然を技術でつなぐために、私達と一緒に災害に強い地域社会の環境づくりに貢献しませんか
年度 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
2024年度 | 1人 | 1人 |
男性採用割合:50%
女性採用割合:50%
25.5年
46.6才
管理職以上の比率 0% /
正社員比率 0%
16日
あり 2024年度
長崎大学、日本大学
諌早農業高等学校、大村工業高等学校
県央地区(諫早市、大村市、東彼杵郡)
大学生(理系)
工学部、環境科学部
住所 | 〒854-0063 長崎県諫早市貝津町1122-6 長崎県林業会館2F |
---|---|
TEL | 0957-25-0260 |
t.isono@rinkon.or.jp | |
会社URL | https://www.rinkon.or.jp/ |