本会は、昭和30年10月に中小企業等協同組合法に基づき設立され、同法に基づき設立される中小企業等協同組合を通じ、県内中小企業の運営全般に関する支援を行っている経済団体です。
事業所は長崎市(本部:長崎市桜町4番1号 長崎商工会館9階)と佐世保支所(佐世保市木場田町3番25号 県北振興局商工観光課内)の2箇所に拠点があります。現在の職員数は、18名〔男性12名、女性6名(パート1名含む。)〕です。
【業務内容】
〇仕事の内容
関係法令に基づく中小企業等協同組合の設立・運営全般の支援業務
(3商工団体の一つ)
〇就業場所
本部(長崎市)又は佐世保支所(佐世保市)であり、上記事業所所在地に同じ
〇学歴
大学卒業程度
〇必要な免許資格
普通自動車免許(AT限定可)
【賃金形態】
〇月給制(基本給)
185,200円(大卒)
※昇給あり
※賞与あり(年2回、4.40月分)
〇諸手当
地域手当、扶養手当、住居手当、通勤手当、資格手当等
【就業形態】
〇休日等
完全週休二日制、有給休暇、特別休暇(育休、介護、看護等)
※年間休日数120日
〇就業時間
9時00分~17時45分〔休憩時間60分(12時00分~13時00分)〕
【その他労働条件等】
〇加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
〇退職金
あり(勤続1年以上)
中小企業協同組合等の設立や組織運営全般について支援を行います。
中小企業の3商工団体の一つとして、国・県等の中小企業対策に伴う各種支援・施策を普及推進しています。
1955年
〒850-0031 長崎県長崎市桜町4番1号 長崎商工会館9階
-円
18人
様々な業種の方と接する機会があり、地域産業の活性化等を支援している職場です。
人と接することが好きな方、やりがいのある仕事にご興味がある方は、是非一緒に働いてみませんか。
年度 | 採用者数 | 離職者数 | 定着率 |
---|---|---|---|
2020年度 | 1人 | 0人 | 100% |
※高卒をのぞく(2021年06月時点)
年度 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
2021年度 | 0人 | 1人 |
2020年度 | 1人 | 0人 |
男性採用割合:50%
女性採用割合:50%
18.3年
44.0才
管理職以上の比率 15% /
正社員比率 30%
13日
長崎大学、長崎県立大学、佐賀大学、山口大学、下関市立大学、西南学院大学、福岡大学、日本大学など
長崎県内全域
大学生(文系)、第2新卒、UIJターン
経済学部、商学部、国際社会学部など
住所 | 〒850-0031 長崎県長崎市桜町4番1号 長崎商工会館9階 |
---|---|
TEL | 095-826-3201 |
採用担当者 | 総務課 野村 |
soumu@nagasaki-chuokai.or.jp | |
会社URL | https://www.nagasaki-chuokai.or.jp/ |