本会は、中小企業等協同組合法に基づき設立され、県内の中小企業の連携・組織化等を支援する経済団体です。主に、業種団体である事業協同組合等の組織を通じて、県内中小企業の経営全般に関する支援業務を行っております。
事務所は長崎本部(長崎市桜町:長崎商工会館)と佐世保支所(佐世保市木場田町:県北振興局内)の2か所に設置されており、現在の職員数は17名(男性13名、女性4名)です。
【職員の業務内容】
○仕事の内容:中小企業組合等の設立・運営等の経営支援業務
○就業場所:本部 事務所所在地に同じ
佐世保支所 長崎県佐世保市木場田町3番25号(長崎県県北振興局内)
○学歴:大学卒業程度
○必要な免許資格:普通自動車免許
【賃金形態等】
○月給制(基本給):大卒 182,200円
○諸手当:地域手当、扶養手当、住居手当、通勤手当、資格手当等
○就業形態:完全週休二日制、有給休暇、特別休暇(育休、看護、介護等)
○就業時間:9時~17時45分(休憩時間60分)
○福利厚生:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度あり
中小企業協同組合等の設立や組織運営全般について支援を行います。
中小企業の経済三団体の一つとして、国・県の中小企業対策に伴う各種施策を普及推進しています。
1955年
〒850-0031 長崎県長崎市桜町4番1号 長崎商工会館9階
-円
17人
中小企業経営者の方と接する機会も多いため、コミュニケーション力があり、心身ともに健康で快活な方を希望します。また、中小企業診断士等の資格取得を推進しており、向上心のある方を望みます。ご応募お待ちしています。
県内中小企業のためにあなたの力を発揮して、地域活性化の一助となって活躍してください。
年度 | 採用者数 | 離職者数 | 定着率 |
---|---|---|---|
2020年度 | 1人 | 0人 | 100% |
※高卒をのぞく(2021年06月時点)
年度 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
2020年度 | 1人 | 0人 |
男性採用割合:100%
女性採用割合:0%
19.8年
45.3才
管理職以上の比率 0% /
正社員比率 23%
13日
長崎大学、長崎県立大学、佐賀大学、山口大学、下関市立大学、西南学院大学、福岡大学、日本大学など
長崎県内全域
大学生(文系)、第2新卒など
経済学部、商学部、国際社会学部など
住所 | 〒850-0031 長崎県長崎市桜町4番1号 長崎商工会館9階 |
---|---|
TEL | 095-826-3201 |
採用担当者 | 総務課 佐々木 |
soumu@nagasaki-chuokai.or.jp | |
会社URL | https://www.nagasaki-chuokai.or.jp/ |