当社は三菱電機グループの一員として、通信インフラのキーパーツとなる高周波デバイス、光デバイスの製造と生産技術開発を行っています。5Gの商用サービスの本格化、IoTの進化による4K/8K動画、AR/VR、自動運転などが実用化され、ネットワークを支える通信インフラは益々その重要性を増しており、世界の高度情情報化の発展に貢献しています。
・技術職
半導体チップの性能を最大限に引き出すためのパッケージと呼ばれる高い性能と信頼性を有する最終製品形態への組立と検査に関わる生産技術を担当していただきます。
2010年
〒859-0133 長崎県諫早市高来町東平原970
5000万円
320人
自ら主体的に課題を見つけ、失敗を恐れずに変革・改善に挑戦して頂く姿を期待しています。
是非一度、当社の会社見学会へご参加ください。
年度 | 採用者数 | 離職者数 | 定着率 |
---|---|---|---|
2021年度 | 2人 | 0人 | 100% |
2020年度 | 0人 | 0人 |
※高卒をのぞく
年度 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
2021年度 | 2人 | 0人 |
2020年度 | 0人 | 0人 |
男性採用割合:100%
女性採用割合:0%
8.7年
42.3才
管理職以上の比率 0% /
正社員比率 7%
15日
あり 2020年度 取得人数 2人
項目 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
育休取得者 | 3人 | 1人 | 4人 |
取得対象者数 | 3人 | 1人 | 4人 |
育休取得率 | 100% | 100% | 100% |
(2020年度実績)
長崎大学、長崎県立大学、熊本大学、鹿児島大学
県央地区(諫早市、大村市、東彼杵郡)
大学生・大学院生(機械、電気電子、化学、情報 等)
工学部・情報システム学部
住所 | 〒859-0133 長崎県諫早市高来町東平原970 |
---|---|
TEL | 0957-32-5677 |
採用担当者 | 業務部総務課 課長 後藤 康博 |
infomead@mf.mitsubishielectric.co.jp |