米海軍佐世保基地所属の艦船や海上自衛隊艦船の維持整備・修理を主体にした会社で、立地的にも米海軍基地とSSKに隣接し、突発的な修理にも対応が可能な環境にあります。また、艦艇修理においてISO9001を国内でいち早く取得した品質の高さは、揺るぎない競争力を支えています。2020年には、米国の舶用原動機メーカーのフェアバンクス・モース社と業務提携契約を結び、米海軍艦船に搭載されているFM社製ディーゼルエンジンの日本地区における維持・整備を一手に引き受けることとなりました。グループ会社の中には、高齢化社会を見据えた公共福祉事業や不動産関係の会社もあり、「広く社会に貢献できる企業体」を目指します。
♦ 技術系 現業技術(現場業務)他 (後々は管理業務をすることもあり)
【社長方針】
・社員の皆さんが安心して働ける環境をつくり、強いチームワークで会社を発展させること。
・お客様第一を念頭に置き、技術を磨きお客様が望む以上のものを提供すること。
・時代の変化やニーズを敏感にとらえ一人ひとりが他人事と捉えず自覚と責任感を持って行動 へと変えていくこと。
この3つのことが社是である「人の和」「実行」「責任」のことであると考え、常に意識して取り組んで参ります。
代表取締役社長 池田 真秀
【工場外観】
佐世保米軍基地・自衛隊基地の近くに位置する。
【工場内】
船のエンジン本体や機械部品などの修理を行います。
【船内作業1】
船内でのバルブ、パイプ点検・修理作業。
【船内作業2】
エンジンオーバーホールの為、船内よりエンジンを取り外す作業。
特殊旋盤導入紹介
1974年
〒857-0063 長崎県佐世保市立神町23-17
2800万円
75人
①協調性を有している方
②明るく前向きな方
③やる気のある方
技術力が自慢の活気あふれる職場です。若手社員の積極登用で研修制度も充実。皆さん、共に頑張ってみませんか!
11.0年
47.0才
管理職以上の比率 0% /
正社員比率 1%
14日
/
社宅 〇
あり 2020年度
山口大学、県立広島大学、北九州市立大学、崇城大学、九州産業大学、長崎総合科学大学、佐世保工業高校、鹿町工業高校、佐世保高等技術専門校など
長崎地区(長崎市、西海市、西彼杵郡)
大学生(理系)
工学部、経済学部、文学部、生命環境学部など
住所 | 〒857-0063 長崎県佐世保市立神町23-17 |
---|---|
TEL | 0956-25-2311 |
採用担当者 | 総務部 総務課長 松山 正光 |
m-matsuyama@hosei-group.com | |
会社URL | http://www.hosei-group.com |