社名が示す、O:オペレーション業務・M:メンテナンス業務・C:工事業務の3つの事業で地域社会に貢献しています。
県下最大級の水処理施設の長期運用実績を持ち、技術の研鑽によって培われた高品質で幅広いサービスの提供を行っています。
〇オペレーション業務
県内最大級の下水処理場の長期運転実績によって積み重ねたノウハウを活かし、水処理を通じて
地域の皆様に安全・安心をお届けします。
〇メンテナンス業務
処理施設や工場などの機械やボイラー等の各種設備に予期せぬ故障や不具合が発生しないように
定期的な点検・修理に対応しています。
〇建設工事業務
水処理施設や各種プラントのポンプやブロワー等の各種機械の整備・更新工事のほか、電気設備や
配管など、幅広く対応しています。
1.実績
県内最大級の水処理施設の長期運転実績を持ち、地域の皆様に安心と信頼のサービスを提供いたします。
2.幅広いサービス
オペレーション業務から設備の建設工事や特殊な技術・資格をもつ人材派遣まで、お客様に応じた幅広いサービスでご対応いたします。
3.高品質
積み重ねたノウハウと専門的な資格や技能を持つ社員が多く在籍しており、高品質で安心なサービスをお届けします。
2002年
〒851-1132 長崎県長崎市小江原2丁目35番3号-102
2000万円
29人
年度 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
2021年度 | 1人 | 1人 |
2020年度 | 2人 | 0人 |
男性採用割合:75%
女性採用割合:25%
8.6年
38.0才
13日
項目 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
育休取得者 | 2人 | 2人 | |
取得対象者数 | |||
育休取得率 |
(2021年度実績)
長崎県立長崎工業高等学校、長崎私立瓊浦高等学校、長崎県立長崎鶴洋高等学校
長崎地区(長崎市、西海市、西彼杵郡)
住所 | 〒851-1132 長崎県長崎市小江原2丁目35番3号-102 |
---|---|
TEL | 0958014401 |
some@omc-ks.jp | |
会社URL | https://omc-ks.jp |