私たち日本ビジネスソフトは長崎県(佐世保市・長崎市)・福岡県(福岡市)にて事業を行っているIT企業です。
当社の強みとするのが、導入から運用までを全て自社内で行うことができるワンストップソリューションの技術力です。
企業が業務のIT化を図る上で、懸念されることは「業務のどこをIT化するのがベストなのか」、「その効果はどのようなものか」「導入コストが高いのではないか」という点です。当社のワンストップソリューションは、創業当初から行ってきた地元の商店や中小企業へ向けたシステム開発や、医療・行政・金融等の様々な業種のシステム開発実績、仮想化技術等の最先端の技術に精通したインフラ構築の実績を元にシステムの導入から運用までお客様の業務発展に寄与できる最適なシステムの提供を目指した事業を行っています。
フレックスタイム制度や在宅勤務制度を導入しており、社員それぞれの生活に合わせた働き方が可能です。
有給休暇の取得推奨や(推奨日や消化日を設定)残業時間の削減(20代社員の1カ月の平均残業時間約5時間未満)
を積極的に行っておりワークライフバランスの実現を目指しています。
当社は文系・理系を問わずに採用を行っています。
新人教育や研修に力を入れており、入社後は社会人基礎研修や半年にわたる新人研修を行っています。
新人研修では2か月間のOFF-JTでコンピューターの基礎知識からプログラミングの基礎までを学び、
その後4か月間のOJTで現場研修を行うことで、技術者としての基礎的なスキルを身に付けます。
プログラミングに興味がある、やってみたいけど知識が無いので不安、、、という方でも十分なスキルが身に付けられます。
その後も階層別研修の受講や資格取得支援制度等が利用でき、人材育成の教育制度を充実させています。
そのため理系・文系を問わずに充分に成長ができる環境があります。
向上心を持って仕事に取り組める方との出会いを楽しみにしています。
【システム開発事業】
お客様の業務に最適なシステムをゼロから設計・開発しています。業種や規模を問わず、ニーズに合わせたカスタマイズが可能です。業務効率の向上やコスト削減を実現し、お客様と共に成長を目指します。
<主な事業内容>
・金融系システム:融資、ネットバンキング、預金為替 など
・行政系システム:情報資産管理、地図情報、台帳管理 など
・医療系システム:電子カルテ、看護支援、健康診断システム など
・その他:流通系・組込系システム開発
【プロダクト開発事業】
自社製品を通じて、業務上の課題を解決します。使いやすさと信頼性を重視したプロダクトは、幅広い業界で活躍中です。また、最新技術を活用し、常に高品質な製品を提供しています。
<主な事業内容>
・自社製品:グループウェア、人工透析サポートシステム
・技術研究:ロボット制御、病理分析(医療データ解析技術)
【ITインフラ構築事業】
企業のIT環境を支えるインフラの設計・構築を行い、安全で信頼性の高い環境を提供します。また、セキュリティ対策にも注力し、お客様が安心して業務に集中できるよう支援します。
<主な事業内容>
・サーバ構築:オンプレミス、クラウド、仮想環境 など
・ネットワーク構築:ネットワーク分離、無線、UTM など
・アプリケーション導入:メール、プロキシ、資産管理システム など
・セキュリティ対策:ウイルス対策、認証システム、ファイアウォール など
・デバイス導入:パソコン、タブレット
【システム運用事業】
システムの安定運用を支えるサポート業務を提供します。運用監視や障害対応に加え、改善提案や定期メンテナンスで最適化を図ります。迅速で的確な対応を心掛け、お客様の事業を長期的にサポートします。
<主な事業内容>
・ヘルプデスクサービス:運用監視、障害対応
・ICT支援員サービス:学校や施設でのICT導入支援
ワンストップソリューションの技術力
システム開発からインフラ構築・その後の運用保守までを一貫して自社内で
行うことができるワンストップソリューションの技術力が当社の強みです
近年ではICT支援員等の学校教育事業にも力を入れています
誰もが活躍できる充実した新人教育制度
文系・理系を問わず、新卒採用を積極的に行っており、20代の方が多く活躍しています!
弊社では、新人教育や研修に力を入れており
入社後は社会人基礎研修や半年にわたる新人研修を行っています。
女性が働きやすい環境づくり
子育てサポート体制(産休・育休・時短勤務・在宅勤務)が充実していることや
フレックス制度の活用、有給休暇の取得のしやすさから、女性比率が年々増加しています。
プロダクト商品(自社製品)の開発
多数の自社オリジナル製品を開発・販売しています
グループウェア「AbleOffice」は自治体・病院・大手企業様等多くのお客様にご利用いただいています。
1987年
〒859-3153 長崎県佐世保市三川内新町27番地1
5000万円
152人
2026年度の新卒採用者向けの会社説明会・採用試験を3月より随時行っております。
マイナビ2026にてエントリーを受け付けておりますので是非ご参加ください!
▽マイナビ2026
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp203202/outline.html
年度 | 採用者数 | 離職者数 | 定着率 |
---|---|---|---|
2024年度 | 13人 | 0人 | 100% |
2023年度 | 13人 | 0人 | 100% |
2022年度 | 6人 | 2人 | 66.7% |
※高卒をのぞく
年度 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
2024年度 | 9人 | 4人 |
2023年度 | 8人 | 5人 |
2022年度 | 5人 | 1人 |
男性採用割合:68.8%
女性採用割合:31.3%
12.4年
36.2才
管理職以上の比率 20% /
正社員比率 27%
11日
あり 2024年度
項目 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
育休取得者 | 2人 | 2人 | |
取得対象者数 | 2人 | 2人 | |
育休取得率 | 100% | 100% |
(2024年度実績)
<大学院>
長崎大学、長崎県立大学、同志社大学、佐賀大学
<大学>
活水女子大学、長崎県立大学、佐賀大学、長崎大学、長崎外国語大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、長崎総合科学大学、長崎国際大学、九州工業大学、九州大学、福岡大学、福岡工業大学、久留米工業大学、久留米大学、熊本学園大学、熊本大学、駒澤大学、鹿児島大学、近畿大学、鎮西学院大学、九州産業大学、電気通信大学、東京電機大学、信州大学、静岡大学、同志社大学、広島大学、山口大学、愛媛大学、大分大学、崇城大学、琉球大学、徳島大学、東京農工大学、島根大学、東海大学、日本文理大学、西日本工業大学、東京通信大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、メトロITビジネスカレッジ、佐世保工業高等専門学校、名古屋工学院専門学校、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス
いさはやコンピュータ・カレッジ、長崎県立佐世保工業高等学校、日本工学院、佐賀コンピュータほか
長崎県内全域
住所 | 〒859-3153 長崎県佐世保市三川内新町27番地1 |
---|---|
TEL | 0956-30-7200 |
採用担当者 | 総合管理部 パーソンズ きあな |
会社URL | https://www.kknbs.co.jp |