- 日本の西の果て 長崎から「世界」を攻める -
「社員と家族の幸せを通して社会に貢献する」ことを目的に、主にIA・OA・Web事業を行っております。
世界に通用する高度な技術力を駆使し、長崎県内だけでなく全国、そして海外への販路拡大に取り組んでおり、今後は東南アジアを拠点とした海外進出を予定しています。
「企業は人なり」の信念の元、豊富な教育制度(内定者/新入社員教育・エルダーヤンガー制度・基礎/専門科目制度など)によって人材育成に注力している会社です。
亀山電機をグローバル企業へと一緒に育てていくため、「自己成長のための努力を惜しまない人」を求めています!
〇技術職(IA=Industrial Automation)
専門性の高いエンジニアリング技術をもって、火力プラントや大型工場内の自動化に関する制御装置や配電盤・制御盤の設計などを行います。
●技術職(OA=Office Automation)
C言語等の技術を活用し、様々な用途に対応したオリジナルのソフトウェアの開発を行います。
〇技術職(WEB)
WEBサーバの構築やHPの製作、ホスティングなどで企業のインターネットビジネスをサポートします。
●営業職
工場や事務所、オフィスにおける自動化の提案を行います。
新規顧客の開拓には当社独自の手法を使い、飛び込み営業は一切行いません。
〇事務職
技術職・営業職を様々な面からサポートし、会社を管理する仕事です。
季節に沿った社内イベントが豊富にあります!
お花見、納涼会、レクレーション大会、創立記念日お祝いの宴など…
写真は毎年4月に行われる風頭公園でのお花見です。業務外での交流を通して、より社員間の仲を深めます。
社内では各々が自身の業務に真剣に取り組みながらも、社員間での報連相はしっかり行います。
また、新入社員はエルダー(トレーナー)をはじめ、部署全体でサポートしているため質問や相談があればすぐに聞くことができます。
「日本の西の果て 長崎から世界を攻める」会社として、海外での現地作業も社員の活躍の場となります。
写真はインドネシアで現地のお客様と試運転調整を行っているところです。
(屋外作業なので)気候にふりまわされ、文化の違いに苦しむこともありましたが、現地の方や一緒に行ったメンバーと活発にコミュニケーションをとり、全員に一体感がある中で、たくさんの楽しい思い出を作るという経験は簡単には得られない経験だったと思います。
世界190ヶ国で事業を展開するシーメンスは産業オートメーション分野において世界のトップメーカーです。
亀山電機はSIEMENSのインダストリー事業部とSSP(SIEMENS Solution Partner)契約を結び、シーメンスが提供する制御機器を応用したシステム技術やプロセス技術に精通したシステムインテグレーターとしてお客様のニーズにお応えしています。
シーメンスの製品を扱うことができるのは、亀山電機の大きな強みです。
本社は旭大橋のたもとにあります。稗田橋バス停から徒歩2分です。
長崎駅までは徒歩20分と、歩くとちょっとした運動になります!
本社住所
〒852-8002:長崎県長崎市弁天町3-16
℡:095-864-7000
1996年
〒852-8002 長崎県長崎市弁天町3-16
2080万円
83人
当社は“企業は人なり”の信念のもとに人材育成に力を入れています。Web、OA、IAに興味がある方で、とにかくやる気がある方、当社はそういう人材をお待ちしております。“人材から人財へ”それが当社のモットーです。
年度 | 採用者数 | 離職者数 | 定着率 |
---|---|---|---|
2022年度 | 6人 | 0人 | 100% |
2021年度 | 4人 | 1人 | 75% |
2020年度 | 5人 | 3人 | 40% |
※高卒をのぞく
年度 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
2022年度 | 4人 | 3人 |
2021年度 | 4人 | 2人 |
2020年度 | 5人 | 1人 |
男性採用割合:68.4%
女性採用割合:31.6%
38.1才
管理職以上の比率 10% /
正社員比率 18%
10日
項目 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
育休取得者 | 2人 | 2人 | |
取得対象者数 | 2人 | 2人 | |
育休取得率 | 100% | 100% |
(2020年度実績)
長崎大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、活水女子大学、長崎純心大学、福岡工業大学、長崎県立長崎高等技術専門校、いさはやコンピュータ・カレッジ、長崎工業高等学校 など
長崎地区(長崎市、西海市、西彼杵郡)
全ての職種において、専攻の制限を設けておりません。
全ての学部の学生を積極採用しております。
工学部、総合情報学部、経済学部、文学部、機械工学科、電気工学科、情報システム科 など
住所 | 〒852-8002 長崎県長崎市弁天町3-16 |
---|---|
TEL | 095-864-7000 |
採用担当者 | 総務部 部長 井下 等 |
recruit@kameyama-grp.co.jp | |
会社URL | http://www.kameyama-grp.co.jp/ |