土木や建築は、道路や建物をつくると同時に、そこを利用し、あるいは集い、暮らすという人の生活には欠かせない重要な要素です。私たちのスローガン『夢をかたちに』にはその想いが込められています。「これまでの感謝と敬意・これからの希望と決意」の想いを胸に「企業は、人だ」というコミュニケーションを大切にする企業であり続けます。
総合建設業(土木、建築の施工管理)
1951年
〒854-0513 長崎県雲仙市小浜町南本町7-22
9000万円
98人
現場で仕事する上で、施工技術の知識の取得は当然ですが、周りへの配慮もとても大事になってきます。配慮方法は現場を経験してみないとわからないと思いますが、知識がない分ベテラン社員の気づかないところに気づくこともあると思います。肝心なのは、その自分の気づいたことを言えるかどうかです。間違っていても先輩がフォローしてくれます。自分の意見が言えれば、自ずと責任感を持って仕事に取り組めるはずです。何事にも向かっていける若さあふれる人にぜひ応募していただければと思います。
年度 | 採用者数 | 離職者数 | 定着率 |
---|---|---|---|
2022年度 | 1人 | 0人 | 100% |
2021年度 | 2人 | 0人 | 100% |
※高卒をのぞく
年度 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
2020年度 | 4人 | 1人 |
男性採用割合:80%
女性採用割合:20%
12.0年
45.0才
寮 〇 /
久留米工業大学、長崎総合科学大学
長崎県内全域
住所 | 〒854-0513 長崎県諫早市津久葉町5-116 |
---|---|
TEL | 0957-47-8530 |
採用担当者 | グループ統括本部 課長 大櫛(おおぐし) |
oogushi@takushima.com | |
会社URL | http://www.takushima.co.jp/ |