島原ドック協業組合

業種
建設・設備関連/★メーカー(製造)
所在地
〒855-0823 長崎県島原市湊町5番地2

企業情報

  • Nぴか

    【誰もが働きやすい企業認証制度】
    年齢・性別に関係なく誰もが働きやすい職場づくりに積極的に取組む優良企業を、県が認証した企業です。
    ※クリックするとNぴか特設ページに移動します。

事業内容をご紹介します

フェリーなどの船検(車でいう車検)、修繕を専門に行う会社です。
福岡~沖縄県まで九州一円から年100隻ほどを取り扱っています。

-目的-
「船の働きを安定させ、暮らしと社会発展を支える」
食糧・生活物資確保、生産活動のための材料輸送、建設、保安、研究など、船は生活に欠かす事の出来ないインフラです。船の安全運航を通じ、皆さまの当たり前の生活、経済活動を支えお役に立ちます!

-取り組み-
「船主様のベストパートナー」
直接のお客様である船主様をただ修繕するだけではなく、船を延命するための提案、「こういう事が出来るように改造したい」、「ストレスになっている要因を改善したい」といった要望を叶え、船舶運用のベストパートナーとなります!

-提供する技術-
船舶検査(車でいう車検)を中心に、舶用エンジン整備、船体修繕・改造、海水や生物からの保護塗装を行っています。

主な職種と仕事内容を
ご紹介します

<エンジニア>
・エンジン、タービン、ポンプなど機関整備
・クラッチ、プロペラ、プロペラ軸、駆動機器の整備
舶用機関整備士(1~3級)を取得します。

<鉄工・溶接>
・船体の溶接による改修
・鉄工による部品製造・修理
・配管、舵整備
溶接技能試験により段階的にレベルアップします

< 船舶電気工事>
・船に備えつけられた電気設備の保守、修理
船舶電気工事士の資格を取得します。今後は船も電子化が見込まれます。

<船舶塗装>
・船舶内外の塗装工事
・海水、生物による腐食から船を守る塗装

<船舶検査係>
・船検(車でいう車検)
・施工記録
・品質管理
国土交通省、船のオーナー様、現場との橋渡し的役割を担います。

<営業>
様々な地域で活躍している船を訪問し、船舶検査、工事の打合せ、見積もり、発注を行います。

会社紹介

  • 島原ドックPRムービー

  • ドック説明ムービー

設立

1972年

事務所

〒855-0823 長崎県島原市湊町5番地2

資本金

4320万円

従業員数

81人

職場情報

人事担当者からのメッセージ

「キッチリ頑張りが認められ、働きがいや達成感を感じられる会社を創る」
島原ドックでは、従業員自身の頑張りを認め、前向きに仕事に取り組めるようフィードバックを行い、待遇も向上させられるよう成長支援制度を整備し、安心して働ける会社創りに力を入れています。
従業員、お客様、同僚、上司、部下、そして会社全体と、関わる全ての人を喜ばせる仕事による好循環を生み出し、安心して幸せに暮らせる会社をビジョンに、今後もどんどん取り組みを進めていきます!

平均勤続年数

16.5年

平均年齢

40.3才

研修制度

有り:
入社後は造船新人研修(2か月間)で必要な10以上の資格を取得し、基礎知識学習、技術訓練を行います。
またキャリアパスに基づき技術だけでなく数値管理、リーダーシップ研修などの外部研修をおこないます。

女性の割合

 / 
正社員比率 8%

有休休暇の平均取得日数

12日

育児休業取得数(男女別)

項目 男性 女性 合計
育休取得者 1人   1人
取得対象者数 69人 8人 77人
育休取得率 1.4% 0% 1.3%

(2024年度実績)

採用実績校

工業高校、農業高校、普通高校など問わず

詳細情報

主な勤務地

島原地区(島原市、雲仙市、南島原市)

連絡先

住所 〒855-0823 長崎県島原市湊町5番地2
TEL 0957-63-3851
採用担当者 総務部 係長 中村 嘉孝
Mail y_nakamura@shimabaradock.or.jp
会社URL http://shimabaradock.com/

おすすめ企業

  • 総合電機株式会社

    所在地:長崎市本原町30番19号
    業種:建設・設備関連

  • 株式会社今村組

    所在地:五島市東浜町一丁目20番13号
    業種:建設・設備関連

  • 長崎運送株式会社

    所在地:長崎市西泊町22番38号
    業種:建設・設備関連/運輸・インフラ

  • 株式会社ネオス

    所在地:神戸市中央区加納町六丁目2番1号神戸関電ビル7階
    業種:メーカー(製造)