介護老人保健施設
通所リハビリテーション
訪問リハビリテーション
グループホーム(認知症対応型共同生活介護)
有料老人ホーム
生計困難者レスキュー事業
生活支援ハウス
看護師:医師の指示のもとにバイタル、処置、服薬などの看護業務を行う。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士:医師の指示に基づき、リハビリ、物理療法、運動療法、作業療法などを提供する。
介護福祉士(介護士):利用者の食事・入浴・排泄など生活全般の支援を行う。
調理師:利用者の食事の調理、食器洗浄などを行う。
介護支援専門員:利用者の介護計画書の立案・作成、評価、検討、再作成などを行う。
支援相談員:利用者の相談援助業務、家族から地域との連携並びに入退所の手続き、在宅復帰後の生活支援などを行う。
1990年
〒853-0031 長崎県五島市吉久木町908-1
138人
人を育てる・人が育つ事業所を目指している。そのため働きやすい職場づくりのために、職員間の垣根を取り払い、職種にとらわれず楽しく仕事のできる環境を創り出している。法人は、人を育てるために、教育や研修の機会の確保に力を入れており、五島の素晴らしい環境の中で学び、「仕事に来るのが楽しい」と言える職員が増えることを期待している。
8.0年
45.0才
管理職以上の比率 90% /
正社員比率 98%
13日
/
社宅 〇
あり 2020年度 取得人数 2人
項目 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
育休取得者 | 2人 | 2人 | |
取得対象者数 | 2人 | 2人 | |
育休取得率 | 100% | 100% |
(2019年度実績)
五島海陽口頭高校、五島南高等高校、奈留高等学校、こころ医療専門学校、長崎リハビリテーション学院
五島地区(五島市、南松浦郡)
大学生(文系・理系)
特になし
住所 | 〒853-0031 長崎県五島市吉久木町908-1 |
---|---|
TEL | 0959-74-2131 |
採用担当者 | 総務 施設長 谷川 順一 |
fukujuen@sweet.ocn.ne.jp | |
会社URL | http://gotokai.jp/ |