女性活躍
当社は長崎県北地域を中心に工事実績を重ね、地域密着型の総合建設業として確固たる基盤を築いています。しかし建設業界を巡る経営環境は、日に日に厳しさを増している中、建設業を中心とした体質から色々な分野への進出を構想し、その一環として農業・福祉・住宅リフォーム・環境の個別の新規事業を連携させた新しいホリウチグループとしてのビジネスモデルを展開しています。その結果、建築構築物をはじめ「安全・安心」を提供し、ボランティア活動等にも積極的に参加することで、地域社会に貢献し地域から信頼され必要とされる企業になるよう目指します。
出社後、各現場にて体操・朝礼を実施しています。朝礼では協力会社への業務内容の確認と安全指導を行います。
朝礼後、現場管理や報告書の作成、写真管理等、関連業務を協力して行います。取引先や役所での打合せのため、先方に訪問する事もあります。
勤務先は、本社がある佐世保市及び工事現場がある長崎県内一円です。
資格取得について、必要な資格取得に関する費用は会社が全額負担します。
卒業後、入社までには普通自動車免許を取得していただけたらと思いますが、諸事情で取得できない場合は、入社後、取得できるよう配慮します。
業務に必要な社有車や携帯電話、パソコン、カメラ等は貸与します。
単身用・世帯用の社宅を完備しており、一般よりも安価で入居出来ます。
1950年
〒858-0908 長崎県佐世保市光町109番地
8000万円
118人
建設業における工事現場においては、色々な職種、年齢層の方々と仕事をする事になる為、幅広い年代の方々とコミュニケーションが取れる方や、根気強く物事を進めることが出来、現状に満足せず、常に向上心を持って業務に取り組める方を求めています。
年度 | 採用者数 | 離職者数 | 定着率 |
---|---|---|---|
2019年度 | 3人 | 1人 | 66.7% |
2018年度 | 2人 | 1人 | 50% |
※高卒をのぞく
年度 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
2019年度 | 3人 | 0人 |
2018年度 | 2人 | 0人 |
男性採用割合:100%
女性採用割合:0%
16.0年
49.0才
管理職以上の比率 0% /
正社員比率 13%
12日
/
社宅 〇
あり 2020年度
佐世保工業高校、鹿町工業高校、大村工業高校、島原工業高校
長崎総合科学大学
長崎県内全域
土木科、建築科
環境・建築学部
住所 | 〒858-0908 長崎県佐世保市光町109番地 |
---|---|
TEL | 0956-47-2127 |
採用担当者 | 管理部 総務課 総務課長 山本 秀昭 |
h-yamamoto@horiuchi-g.co.jp | |
会社URL | http://www.horiuchi-g.co.jp |