応援団
株式会社矢太樓は長崎では、歴史のあるホテルです。長崎市風頭山頂に位置し、1千万ドルの夜景が県内外に知られています。
長崎では「出島表門橋の完成」や「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界文化遺産に登録となりました。
また、長崎港の2バース化による「大型クルーズ船400隻寄港」や新幹線「西九州ルート」の開業、2023年の「V・ファーレン長崎新スタジアム」でのサッカー観戦による来崎者増等、観光業界にとって明るい未来が期待されます。当社も発展と共に安定した経営基盤が構築できております。
魅力とやり甲斐のある会社ですので、興味をお持ちの方は申し込みをお待ちしています。
接客サービス<接客サービスは主にフロント業務と料飲業務があります>
・フロント業務は、御宿泊客のお出迎えからチェックイン業務及び案内、チェック アウトからお見送りまでのお世話をさせていただきます。
・料飲業務は、お食事のセッティング及び接客を主な仕事とし、会場設営・法事・ 結婚式等も手掛けています。
上記2つの業務を覚えて頂きます。
笑顔があり、自分から行動が出来る人を求めています。
総合受付
お客様がチェックイン等を行う場所です。
フロント業務では、受付、館内説明、客室案内、精算等を行います。お客様と直接対応しますので、さわやかで丁寧な接客が求められます。
客室
お客様がご宿泊される時のお部屋です。和室、洋室ございます。
チェックアウト後は、客室清掃係が素早く丁寧に清掃を行い、次に宿泊されるお客様のセッティング(ベッドメイキング等)までを行います。
会場
お客様がお食事される場所であったり、各種宴会や食事会、法事等で利用する場所です。ここで行う業務は、会場のセッティング、お客様案内、お料理の提供、飲み物のオーダー取り、会場の片づけ等を行います。お客様と直接対応しますので、さわやかで丁寧な接客が求められます。
矢太樓からの夜景
弊社一番の魅力は、立地の良さです。矢太樓から見える夜景に感動される方もたくさんいらっしゃいます。もちろん昼間の景色も最高です。従業員は毎日この景色を堪能することができます。
矢太樓から見える景色の移り変わり
1954年
〒850-0803 長崎県長崎市風頭町2-1
1000万円
150人
当社では、年齢を問わず、力を発揮され会社の発展に貢献していただける方を積極的に登用しております。
観光業に興味があり、地元活性化を志して一緒に働きませんか?お客様との触れ合いの中で、長崎の魅力を十分に発信してください。
お客様からの「また長崎に来ますね」や「ありがとう」のその言葉に逆に励まされると思います。
年度 | 採用者数 | 離職者数 | 定着率 |
---|---|---|---|
2020年度 | 0人 | 0人 | |
2019年度 | 3人 | 2人 | 33.3% |
2018年度 | 4人 | 2人 | 50% |
※高卒をのぞく
年度 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
2020年度 | 0人 | 0人 |
2019年度 | 3人 | 0人 |
2018年度 | 0人 | 4人 |
男性採用割合:42.9%
女性採用割合:57.1%
8.8年
46.3才
管理職以上の比率 2% /
正社員比率 19%
5日
寮 〇 /
瓊浦高等学校、長崎県立鶴洋高等学校、長崎玉成高等学校、長崎女子高等学校、長崎県立鳴滝高等学校、長崎女子商業高等学校、長崎県立諫早商業高等学校、長崎県立諫早農業高等学校、創成館高等学校、鎮西学院高等学校、長崎県立諫早東高等学校、長崎県立小浜高等学校、長崎県立川棚高等学校、長崎県立西彼農業高等学校、佐世保実業高等学校、長崎県立佐世保中央高等学校、長崎県立島原翔南高等学校、長崎県立上五島高等学校、鹿児島県立明桜館高等学校
長崎地区(長崎市、西海市、西彼杵郡)
高卒新卒者
住所 | 〒850-0803 長崎県長崎市風頭町2-1 |
---|---|
TEL | 095-828-1121 |
takahira@yataro-nagasaki.jp | |
会社URL | http://www.yataro.co.jp |