女性活躍
トランスコスモスは、対企業のビジネスを展開しています。
企業が継続的に事業活動を行い利益を確保していくためには、「売上拡大」と「コスト最適化」の2つの視点が必要不可欠です。
トランスコスモスはお客様企業が事業を進めて行く中で良きパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を総合的かつグローバルに支援するアウトソーシングサービスを提供することで、お客様企業の成長を支援しています。
センター名のBPOとはビジネス・プロセス・アウトソーシングの略称で、企業の業務を外部委託することを指します。当社はお客様企業から業務を受託する「アウトソーサー」となります。
全社的には営業、グローバルビジネス、デジタルマーケティング、エンジニア、バックオフィスサービス等さまざまな職種がありますが、長崎県内3センターにおいては「バックオフィスサービス」職種にて募集を行っています。主に人事、経理、営業事務、受発注事務等の事務業務がメインの仕事です。
BPOセンター長崎(ビル外観)
2015年5月に長崎市家野町にオープン。長崎県で1番目のBPOセンター。若葉町電停すぐそば(徒歩1分)。現在6年目に入り2021年2月時点の従業員数は560名。内女性社員比率は83%で大勢の女性が活躍しています。人事業務、経理業務、受発注業務を中心に約20社のお客様企業の業務を行っています。
BPOセンター長崎リフレッシュルーム
長崎センター内にある2つのリフレッシュルーム(休憩室)の1つ。昼食時や休憩時に使用しています。電子レンジ、電気ポット、冷蔵庫、飲料自動販売機を完備しています。
事業所内風景
BPOセンター長崎には大小約20の事業所があり、それぞれ担当する業務にあたっています。写真の事業所は女性を中心に約60名のスタッフが働く大手食品メーカーの経理業務を行っており、経費精算業務、決算業務等幅広い業務を行っています。
BPOセンター長崎中央
2020年8月元船町にオープンした長崎県で3番目のBPOセンター。大波止電停、大波止バス停すぐそばの好立地。終業後、夢彩都、アミュプラザ、浜町にも歩いて行けます。
2021年2月現在の従業員数は110名。7F建てのテナントビルの3F~5Fの3フロアを使用しています。当センターには4つの事業所があり、主に経理業務を行っています。
BPOセンター佐世保
2019年2月松川町にオープンした県内2番目のBPOセンター。佐世保駅から徒歩10分で佐世保四ヶ町アーケードからも近い好立地。立体駐車場ビルをリノベーション、1Fは海をイメージした青、3Fは九十九島をイメージした緑、4Fは九十九島に沈む夕陽をイメージしたオレンジで働きやすい環境です。2021年2月現在の従業員数は328名です。
1966年
〒150-8530 東京都渋谷区渋谷3-25-18
290億6,596万円
11,730人
私たちが求める人物像は、【 ともに進化する「人間力」をもった人 】です。
トランスコスモスは、お客様企業のビジネスを支える最先端の技術を持つ会社です。
とはいえ、どんなにテクノロジーが進化しても、人間は、喜び、悲しみ、悩み、語り合う生き物であるということに変わりはありません。
最先端の技術を提供する私たちだからこそ、大切にしたいのはそんな「人の気持ち」です。
お客様と共に悩み、考え、一緒になって問題を解決していく、それができる最高のスタッフがいるから、お客様に最善のサービスが提供できるのです。
だから、ほしいのは、「人間力」。
トランスコスモスは、幅広い「人間力」のある人材を求めています。
年度 | 採用者数 | 離職者数 | 定着率 |
---|---|---|---|
2020年度 | 7人 | 1人 | 85.7% |
2019年度 | 7人 | 3人 | 57.1% |
2018年度 | 4人 | 2人 | 50% |
※高卒をのぞく
年度 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
2020年度 | 2人 | 5人 |
2019年度 | 2人 | 5人 |
2018年度 | 2人 | 2人 |
男性採用割合:33.3%
女性採用割合:66.7%
8.5年
36.4才
管理職以上の比率 18% /
正社員比率 45%
11日
あり 2019年度 取得人数 13人
【長崎県内】長崎大学、長崎県立大学、長崎外国語大学、活水女子大学、長崎純心大学、長崎国際大学、長崎短期大学/長崎商業高校、長崎女子商業高校、諫早商業高校、長崎明誠高校、佐世保商業高校、波佐見高校など
長崎地区(長崎市、西海市、西彼杵郡)
住所 | 〒852-8136 長崎県長崎市元船町13-5 |
---|---|
TEL | 095-804-9700 |
hamabe.koji1@trans-cosmos.co.jp | |
会社URL | http://www.trans-cosmos.co.jp |