「精密板金加工」で60年以上の実績をもつ、私たち日本ベネックスは、野球場に欠かせない大型映像装置や、電車ホームの行き先案内板など、皆さんの身近なところで暮らしに役立つ製品を手がけています。
新規事業開発にも積極的で、2012年に再生可能エネルギー事業に参入。脱炭素社会の実現に向けて取り組んでいます。
モノづくりのプロ集団として、チャレンジする会社として、新しい価値の提案をし続けています!
皆さんが関わっていくのは、「新しい価値を生み出す仕事」です
● 産業機器、電気・電子機器の設計開発
産業・電子機器分野の設備や機器などの設計や工程管理など、開発から生産までの幅広い業務に携わっていただきます!
● 環境エネルギー事業開発
環境エネルギー分野における業務および新規事業の推進。今後は海外展開や、蓄電池を活用したエネルギーシステムの開発、 VPP市場への参入、海外展開などを予定しており、さらなる事業の発展を担っていただきます!
自分の興味や強みを仕事に生かして、未来へ挑戦してみたいという、皆さんからのご応募をお待ちしております。
【株式会社日本ベネックス】説明動画(全編 iPhoneで撮影)
1957年
〒854-8555 長崎県諫早市津久葉町99-48
9,500万円
144人
日本ベネックスは、社員と会社が一緒に成長しながら、世の中に付加価値を提供していく会社です。豊富な研修制度や、柔軟な福利厚生制度を取り入れるなど、社員のやりがいを重視し、誇りを持って楽しく働ける環境づくりをめざしています。
「モノづくりと再生可能エネルギーを柱に、長崎生まれのシステムを世界へ」
何かに挑戦したいという皆さん、ぜひご応募ください!
15.0年
5日
項目 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
育休取得者 | 2人 | 2人 | |
取得対象者数 | 2人 | 2人 | |
育休取得率 | 100% | 100% |
(2019年度実績)
東京大学、東京大学大学院、長崎大学、長崎大学大学院、熊本大学、福岡大学、佐賀大学、宮崎大学、長崎純心大学、長崎総合科学大学、長崎県立大学、長崎国際大学、活水女子大学、大阪教育大学、日本大学、東海大学、尚美学園大学、九州産業大学、崇城大学、久留米大学、青山学院大学、国立台湾大学、ハルビン工業大学、ピッツバーグ大学、イリノイ大学大学院、リーズ大学大学院
県央地区(諫早市、大村市、東彼杵郡)
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)
住所 | 〒854-8555 長崎県諫早市津久葉町99-48 |
---|---|
TEL | 0957-26-5111 |
採用担当者 | 業務部 宮田 正二郎 |
gyoumu@japan-benex.co.jp | |
会社URL | http://www.japan-benex.co.jp/ |