当社は「道路」や「ダム」、「河川」など公共インフラにおける調査設計、工事監督支援、施工管理、積算、事業調査業務などを行う企業です。専門分野は「土木」「電気・通信・機械」となります。
皆さんの日常生活に欠かせないインフラの安心安全を、陰で支える仕事です。
携わった仕事は地図にも残り、地域を支えていることを実感し、誇りに思えます。
〇工事監督支援業務(土木)
発注機関の監督職員を支援する業務です。
工事や事業の円滑な進捗と品質確保を目的に、現場立会確認、設計変更資料の作成、協議資料の作成などの支援を行っています。
〇施工管理業務(土木)
宅地造成、街づくりなどの現場での施工管理業務(品質管理・工程管理・安全管理・調査計画等)を支援する業務です。
〇積算技術業務(土木)
発注者が工事発注を適正かつ円滑に行えるように、工事積算を支援する業務です。
詳細設計をもとに、発注方針に沿って発注図書(特記仕様書、工事図面等)の作成および工事数量の集計を行っております。
〇事業調査業務(土木)
発注機関職員などの指示に基づき、様々な資料を作成する業務です。
道路利用者や関係自治体等の関係機関に対して行う事業の概要説明や工事の協力依頼等、柔軟な支援を行っています。
〇調査設計業務(電気・通信・機械)
道路付帯設備の新設・更新等を行うために必要な設計を行います。
また、各建設工事竣工図を管理用図面に一元化する図面・調書作成も行っています。
・電気関係:受配電設備、自家発電設備、可変式道路情報板設備、可変式速度規制標識設備、交通量計測設備など
・通信関係:トンネルCCTV設備(カメラ)など
・機械関係:トンネル非常用設備、トンネル換気設備、給排水設備など
地道な業務もあり、コツコツと努力できる方、継続的に創意工夫や自己研鑽できる方に向いている仕事です。
1987年
〒857-0121 長崎県佐世保市潜木町1039-1
500万円
11人
当社は、佐世保市を中心に九州山口一円で事業を行っております。
高速道路や国道など生活に欠かせない道路・トンネル、自然災害から生活を守る河川・ダムなど、日本のインフラを作るうえで必要な業務に携われることができます。
自分が従事した現場が完成した瞬間のやりがいは格別です!
現場での施工管理や設計の経験を活かしたい方や、長崎県出身者やUターン・Iターン希望者など、皆さまのご応募をお待ちしております。
管理職以上の比率 30% /
正社員比率 15%
/
社宅 〇
県北地区(佐世保市、平戸市、松浦市、北松浦郡)
住所 | 〒857-0121 長崎県佐世保市潜木町1039-1 |
---|---|
TEL | 0956-41-6040 |
採用担当者 | 技術第二部 取締役 折原尚樹 |
info@oriken-e.co.jp | |
会社URL | https://oriken-e.co.jp/ |