製造現場の生産管理システムや施工管理システム、医療現場での健康診断管理システムなど、幅広い分野のシステム・ソフトウェア開発を行っています。社員のうち7割は取引先企業などに常駐。お客様のニーズに素早く的確に応えられるよう、チームで開発・運用に取り組みます。
大切にしているのは、企業理念でもある「信頼と技術」。エンジニアの確かな技術力と対応力が信頼につながります。研修制度も充実しており、新卒・中途採用の未経験者の方には、3カ月から半年かけて丁寧に教育。知識ゼロからでも一人前として活躍することができます。システム開発以外にも、半導体事業や設備管理事業なども展開しており、社会情勢の変化に強い安定した体制が強みです。
資格取得に手当支給
社員のスキル・モチベーションアップを目的に、40種類以上の資格を対象とした取得手当の制度があります。「基本情報技術者」や「ネットワークスペシャリスト」など、資格の難易度に応じて月額最高5万円の手当を2年間支給します。会社全体として社員の技術力向上をきちんと評価して、さらなるレベルアップを応援しています。
システム開発事業次長兼
長崎システム開発センター長
江﨑 歩さん
地域社会の発展のため、測量、設計、補償、調査・解析、文化財調査といった建設コンサルタント業務を行っています。小型無人機ドローンによる写真測量や3Dレーザースキャナーなどの最新技術・機器を積極的に導入し、求められるサービスを迅速に提供。安全・安心な社会インフラ整備に役立っています。受注先の9割が官公庁という業務の安定性は魅力。熊本地震で崩落した熊本城の石垣修復や2021年豪雨で土石流被害を受けた雲仙温泉街の現地調査など、災害復旧にも貢献しています。近年は県内企業に先駆けてデジタルトランスフォーメーション(DX)関連の業務に力を入れ、全国的な評価を得ています。若手、ベテランの垣根なく、ディスカッションが生まれやすい風通しのいい社風です。
子育て支援制度が充実
「Nぴか」や健康経営優良法人の認定を受け、働きやすい職場づくりを実践しています。子育て支援に力を入れ、小学校入学までの時短制度や育休復帰時の慣らし勤務制度、テレワーク環境が整えられ、安心して働き続けることができます。1時間単位の年休取得、祝日に合わせ連休を取りやすくする年休取得推奨日の設定など、休みやすい環境です。
扇精光グループ 採用担当
佐々木 美帆さん
主力事業は、NTTに特化した通信設備工事と公共入札工事を中心とした電気工事です。1月に業界トップクラスの「エクシオグループ」の子会社となり、4月にはグループ会社の西九州電建工業と合併。長崎電建工業から「DENKEN」に社名変更。これまで以上に安定した経営体制を構築することで、一層の飛躍を目指しています。
県内でNTTの通信事業の工事ができるのは、認定資格を受けた数社だけ。年間契約に基づき、安定した受注が見込める点が強みです。電気工事では、長崎市役所新庁舎や西九州新幹線の大村車両基地などの主要施設を手掛けました。このほか太陽光発電システムの販売・施工、メンテナンスも展開。「社会のライフライン」を支えています。
従業員の健康を第一に
長崎県「健康経営推進企業」の認定を受けるなど、従業員の健康を大事にしています。末永く働き続けられる環境を整えることが、会社の使命だと考え、「社員向け疾病入院医療保険制度」を導入。業務外の事故や不意の病気で入院した際も、治療費や食事代など、一連の費用を会社が負担する保険で補償。社員一人一人を手厚くサポートしています。
取締役総務部長
宇土 仁之さん
信用組合は相互扶助の精神が基本であり、「長崎でがんばる皆さまの応援団」として、地域の皆さまと密接に関わった金融サービスに取り組んでいます。当組合は三菱重工長崎造船所とのつながりが強く、関連業種、職種の企業を熟知しており、企業同士のビジネスマッチング、技術力などの提案を行っています。また個人や企業の悩みに寄り添うコンサルティング業務にも力を入れています。
社会貢献事業としては、地域の保育園への大型絵本寄贈やハロウィン、クリスマスイベントを開催して次世代育成支援や地域とのつながりを大切にしています。また、社会貢献型クレジットカードを取り扱っており、利用金額の一部を難病の子どもたちへの支援として寄付しています。
働きやすい職場を追求
育児や介護などさまざまなライフスタイルに対応できるよう有給休暇制度が充実し、1時間単位から取得可能です。快適に働けるよう通年ノーネクタイの「ビジネスカジュアル」を導入。制服は多様性を尊重し、スカート、パンツの選択や季節を問わず着用パターンを自由に選べるようにしました。レベルアップを目指す人へは奨励制度もあります。
経営管理本部 部長
上野 守さん
西海市といえば「さいかい丼フェア」。毎年いろんなお店を巡って海鮮丼を楽しんでいます。
「長崎くんち」は他にない祭り。昔はよく放課後に友人たちと歩いて見物していました。