長崎の就職と暮らしについての情報発信サイト「ナガサキエール」とNRのコラボ企画!
長崎県内の企業で活躍している若手社員と、その企業の魅力をご紹介します。
佐世保北高、九州工業大工学部電気電子学科卒
株式会社 智翔館
佐世保市白南風町5-15
☎0956-22-8623
勉強だけではなく、目標をかなえるための学びを大切にした指導が印象的でした。今後はDX化のノウハウや技術を社外にも広げたいそうで、地域の教育環境を高める取り組みに注目したいです。
長崎工業高卒
株式会社 システック井上
長崎市稲佐町3-3
☎ 095-861-4136
勤務時間を変更できるフレックス制度を導入していて、プライベートや自分の働き方に合わせて自由に調整可能。特別な申請は必要なく、保育園の送迎で遅めに出勤されている先輩社員もいます。
長崎や福岡、佐賀を拠点に九州一円を網羅する総合物流企業です。主要スーパーや大手コンビニエンスストアへの商品配送をはじめ、医療品や住宅設備、家具家電製品など、私たちの暮らしに欠かせない生活用品を毎日運んでいます。
物流というと、一見すると裏方のように思われるかもしれません。しかし物流が滞るということは、経済活動も止まってしまうということ。社員一人一人が物流に携わるプロ意識を持って日々の業務に当たっています。目指しているのは、未来の社員が「ぜひここで働きたい」と思える企業。当社は2026年に創業100年を迎えますが、次の100年も安全第一で地域社会に貢献し、サービス価値をさらに向上させるよう尽力します。
メンター制度を導入
高卒採用に力を入れており、若者が活躍できる社風です。実務研修、ビジネスマナーといった職業ドライバーに必要な教育を1年かけて行い、安全第一に行動できる社員を育てます。入社後の不安、悩みを相談しやすい環境を整えるためメンター制度を導入し、さらに普通自動車免許取得費用も負担。大型免許や玉掛けなど業務で必要な資格取得もサポートします。
人事部課長
松永 浩二さん
インフラ整備や街づくりに欠かせない鉄は頑強で加工しやすいという強みがある一方で、「サビる」のが唯一の弱点。これを克服するために施すのが、県内オンリーワンの技術を誇る亜鉛めっき加工です。船の血管である配管パイプ、信号機の柱や高速道路の案内板をはじめさまざまな場所で当社の技術が使われています。また「高欄」と呼ばれる橋の防護柵にはめっき処理後に粉体塗装を施すことで、より強固で高品質な製品に。女神大橋や大島大橋、豊洲大橋など日本全国に納品しています。
100年に1度の変革期と称される長崎駅周辺の大規模開発や、10月に開業する長崎スタジアムシティの工事にも関わりを持って参画。いわゆる「地図に残る仕事」「歴史に残る仕事」を手がける会社です。
社員旅行で絆を深める
コロナ禍で延期していた社員旅行が今年から復活。社員投票で決まった沖縄で2泊3日の楽しい時間を過ごしました。また不定期ながら従業員の家族を招待し、バーベキューや秋祭りなどを開催。社員間のふれあいや交流を高めるいい機会となっています。そのほか人材育成にも力を入れており、多能工養成や社外研修も積極的に推進しています。
常務取締役
本多 恒夫さん
雲仙岳周辺が日本で最初の国立公園に指定された1934年に、旅客輸送の手段として設立された県が運営するバス事業者です。長崎市・諫早市・大村市を中心とする路線バスの運行や県内の都市間輸送を担う「乗合バス事業」のほか、九州4県と長崎を結ぶ「高速バス事業」、県内最大規模の車両数とガイドを有する「貸切バス事業」を軸に、総合的なバス事業を展開。運転士も地方公務員として長く安心して働けます。
1日の輸送人数は平均約3.2万人(2023年度実績)。「安全」「確実」「快適」「親切」をモットーに、質の高い交通サービスを提供することにより、県民の皆さまの大切な移動手段として、信頼に応える公共交通機関を目指し、日々運行しています。
選べる多彩なキャリア
採用後の大型二種免許取得支援制度のほか、実技指導や事故防止対策、接客接遇研修など充実した研修・教育制度により、安心してプロドライバーを目指せます。路線バス、高速バス、貸切バスなどの各種乗務経験を通じ、運転士としてのスキルアップを図れるほか、運行管理者にも挑戦できるなど、自身の目標や働き方に合った多彩なキャリアを選べます。
運転技師
野田 光太郎さん
1997年創業。全国に24の拠点があり、半導体事業やシステム開発事業、ファシリティー事業、メディカル事業など、多彩な技術分野でエンジニアリングサービスを提供しています。長崎支店では、主に半導体関連事業を展開。半導体工場で生産装置のメンテナンスやトラブル対応、プロセス開発、解析、設計業務などを手掛け、お客さまのニーズに応えられるよう、日々業務に取り組んでいます。
企業理念は「信頼される人材」と「信頼される仕事」。働く人を全力で支援することを会社目標に掲げ、エンジニアとしてだけではなく、人としても成長できるよう、丁寧にサポートしています。複数の事業を展開しており、社会情勢の変化に強く、安定した体制が取れていることが強みです。
基礎から学べる教育システム
高卒新卒はもちろん、未経験でも基礎を学べる教育システムがあります。社内の研修センターで「半導体とは何か」という基礎的な知識が身に付けられるほか、自社工場では実物に見て、触れて、学ぶ現場研修を実施。キャリアアップに必要なeラーニング制度のほか、特定高圧ガス取扱主任者や電気工事士など、資格取得のための費用をサポート。資格手当も支給しています。
営業本部 長崎支店次長
西村 順一さん