ながさき県内就職応援サイト Nなび

  • /トップ
  • /企業情報
  • /求人検索
  • /イベント
  • /インターンシップ等
  • /初めての方・操作ガイド/
2025年03月24日更新
県内企業登録数 2,608件

企業登録
・ログイン

会員登録
・ログイン

  • トップページ
  • 企業検索
  • 求人検索
  • イベント
  • インターンシップ等
  • 初めての方・操作ガイド
NRタイトル NRタイトル
2023年11月号
No.063
NR バックナンバーはこちら矢印アイコン矢印アイコン
2017年  9月号
2017年10月号
2017年11月号
2017年12月号
2018年  1月号
2018年  2月号
2018年3月4月号
2018年  5月号
2018年  6月号
2018年7月8月号
2018年  9月号
2018年10月号
2018年11月号
2018年12月号
2019年  1月号
2019年  2月号
2019年3月4月号
2019年  5月号
2019年  6月号
2019年7月8月号
2019年  9月号
2019年10月号
2019年11月号
2019年12月号
2020年  1月号
2020年  2月号
2020年3月4月号
2020年  5月号
2020年  6月号
2020年7月8月号
2020年  9月号
2020年10月号
2020年11月号
2020年12月号
2021年  1月号
2021年  2月号
2021年3月4月号
2021年  5月号
2021年  6月号
2021年7月8月号
2021年  9月号
2021年10月号
2021年11月号
2021年12月号
2022年  1月号
2022年  2月号
2022年3月4月号
2022年  5月号
2022年  6月号
2022年7月8月号
2022年  9月号
2022年10月号
2022年11月号
2022年12月号
2023年  1月号
2023年  2月号
2023年3月4月号
2023年  5月号
2023年  6月号
2023年7月8月号
2023年  9月号
2023年10月号
2023年11月号
2023年12月号
2024年  1月号
2024年  2月号
2024年3月4月号
2024年  5月号
2024年  6月号
2024年7月8月号
2024年  9月号
2024年10月号
2024年11月号
2024年12月号
2025年  1月号
2025年  2月号
2025年3月4月号
いいね長崎お仕事Style
UIターン(長崎「リア住」編)
いいね長崎お仕事Style
ミライの職場見つけよう
企業一覧
伸和コントロールズ株式会社
久保工業株式会社
SCSKニアショアシステムズ株式会社
株式会社 COCOアドバンス
長崎県内企業ガイド画像1
精密な制御技術で
世界の半導体製造を支える
伸和コントロールズ株式会社

 気体や液体の流量を精密に制御する「流体制御技術」を中核に、半導体業界に携わっています。電子機器に欠かせない半導体やディスプレイの製造時には、空間の精密な温度調節(温調)技術が求められます。九州事業所では世界中の半導体工場で使用される精密空調装置を開発、製造、販売、メンテナンスまで一貫体制で行い、技術と省エネに向けた装置への取り組みは高い評価を得ています。
 本社(神奈川県)と長野事業所のほか、米国、韓国、中国、台湾に海外拠点があります。世界中の半導体メーカーとの取引が増え、サービス体制拡充のため、今年6月にシンガポールにも拠点を設立。顧客ニーズに合わせた製品を展開しながら、長崎から世界へ向けたモノづくりを行っています。

魅力クローズアップ

長崎ヴェルカを応援!

創業当時の「和して伸びよ」の思いを引き継ぎ、納涼祭や年1回の社員旅行など社内外で親睦を深めるイベントを実施しています。会社が応援しているプロバスケットボールクラブ長崎ヴェルカの観戦に、社員同士で行くなど休日の交流もあります。社員食堂やリラックススペース、若手を支援するライフサポート手当などがあり、福利厚生面も充実しています。

長崎県内企業ガイド画像2

担当者画像

待ってます!ニューカマー

業務統括部 採用担当

頭島 里穂さん

平均年齢が30代の若さあふれる会社です。新卒社員が毎年入社し、各部門で活躍しています。年代の近い先輩がいる安心感と、熟練の技術者から業務を丁寧に教えてもらえる環境が魅力です。資格取得時の補助や通信教育制度、スキルアップのために他拠点・他部門への異動を希望できるチャレンジプラン制度もあり、多岐にわたる業務に挑戦できるのも特徴です。開発・設計職に興味のある方、チャレンジ精神のある方をお待ちしています。

企業プロフィールe

  • ◆住所長崎県大村市雄ヶ原町1313‐46
  • ◆TEL(0957)52‐7501
  • ◆業種製造業(精密温調装置の開発、設計、製造、販売など)
  • ◆従業員数630人(九州事業所は299人)
  • ◆採用対象・募集職種大学院卒、学部卒、高専卒、短大・専門卒、高卒/開発設計職、製造技能職、事務職
  • ◆福利厚生各種社会保険、社員食堂完備、確定拠出年金制度、人間ドック、子育て支援手当て、ライフサポート手当てなど
  • ◆採用の流れ応募 → 適性試験 → 書類選考 → 面接(2回) → 内定
企業ロゴ画像
採用ホームページURL
https://shinwa-cont-recruit.com/
長崎県内企業ガイド画像1
世界トップレベルの技術と
設備投資による競争力の高さが強み
久保工業株式会社

 1948年に長崎市で創業し、橋梁・建築鉄骨、発電プラント用構造物、船殻などの鋼構造物事業を行っています。また産業機械の自社開発もしており、1962年に製品化した「溶接H形鋼歪矯正装置」は国内外に千台以上納入。各メーカーの生産性の向上やコストダウンに大きく貢献しています。2017年の出島表門橋製作ではデザイン性だけでなく、溶接や組み立てといった技術面でも高い評価をいただきました。観光地長崎の「顔」として社員が誇れるものを造ることができたと自負しています。
 最近では5億円をかけて「門型5面加工機」を導入しました。これまで外注していた機械加工を高い精度をもって自社で行えるようになり、仕事の幅を広げました。積極的な設備投資が競争力を支えています。

魅力クローズアップ

社員の家族も大事に

社員だけでなく、その家族も大切にしたいと願っています。新入学児がいる社員にはランドセルを贈呈。地域のペーロン大会の後には家族を工場へ招待し、職場見学やバーベキュー、抽選会といった交流イベントを実施。また、有給休暇平均取得率は70%を超え、希望者には再雇用制度も。ワークライフバランスを大事にしながら長く働ける職場です。

長崎県内企業ガイド画像2

担当者画像

待ってます!ニューカマー

総務部 部長

岩永 浩孝さん

製缶、セラミックス、産業機械、エンジニアリングなどの部門があり、社員それぞれの能力や適正に応じた配置を行っています。繁忙期には特定の部署に過度な負担がかからないよう、他部門から応援するなど、協力体制も万全です。新卒者への研修制度や、資格取得時のサポートも充実し、安心して働けますよ。チャレンジ精神がある人、もの作りが好きな人、コミュニケーションが取れる人、私たちと一緒に働きませんか。

企業プロフィールe

  • ◆住所長崎市小浦町20
  • ◆TEL(095)865-1111
  • ◆業種金属製品製造業
  • ◆従業員数160人
  • ◆採用対象・募集職種高校卒業・普通自動車免許要、溶接鉄工、機械加工、設計、営業、品質管理
  • ◆福利厚生各種社会保険、退職金制度、永年勤続表彰制度、資格取得補助、制服貸与、寮設備
  • ◆採用の流れハローワーク、webサイトからエントリー → 書類審査 → 面接(職種によっては適性検査) → 内定
企業ロゴ画像
会社ホームページURL
http://www.kubo-ind.co.jp/
長崎県内企業ガイド画像1
大手企業の大規模システムを開発
地方拠点に働きやすさを追求
SCSKニアショアシステムズ株式会社

 住友商事系のSCSKグループが首都圏の大手企業から受注したシステム開発、保守業務を地方拠点で担っている会社です。ネットワークやコミュニケーションツールを活用し、製造や金融、運輸など幅広い業界の大規模システムを開発しています。長崎開発センターは2022年7月にJR長崎駅前に開設。車載システムやパッケージソフトを利用したシステム開発・保守をメインに、近県の開発センターとも連携して業務を行っています。
 2015年度からグループ全体で働き方改革に取り組んでいます。「ワーク・ライフ・バランス」を推進し、社員の月平均残業時間20時間以下、有給休暇取得率95%を実現。地元で家族や友人との時間も大切にしながら働くことができる環境が整っています。

魅力クローズアップ

スマートワークを推進

「スマートワーク・チャレンジ20」として、有給休暇取得日数20日、平均月間残業時間20時間以内をスローガンに働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。フレックスタイムや副業制度、在宅勤務などの制度が整い、センター内では、定期的に釣りやボーリング、カラオケなどのイベントもあり、社員同士の交流も活発です。

長崎県内企業ガイド画像2

担当者画像

待ってます!ニューカマー

管理部 人事課

上山 貴亮さん

当社では好きな街で働き続けられることはもちろん、充実した研修制度や福利厚生など「人」を大切にしている会社です。好きな街で大規模な仕事に携わりながら、IT技術を身に付けて成長し続けることができるのが特徴です。失敗を恐れずにチャレンジし続けることができる方、使命感・責任感を持って仕事に取り組むことができる方、チームワークを大切にしてコミュニケーションを重視できる方をお待ちしています!

企業プロフィールe

  • ◆住所長崎市西坂町2-3長崎駅前第一生命ビル
  • ◆TEL(095)818-9830
  • ◆業種情報通信業
  • ◆従業員数20人(全社574人)
  • ◆採用対象・募集職種専門学校卒、短大卒、高等専門学校卒、大学卒、大学院卒・プログラマ、システムエンジニア
  • ◆福利厚生各種社会保険、退職金制度、従業員持株会、慶弔見舞金、育児休業、介護休業、ボランティア休業、副業制度など
  • ◆採用の流れ会社説明会 → 書類選考(ES/適性検査) → 面接(2回予定) → 内定
企業ロゴ画像
採用ホームページURL
https://www.scsk-nearshore.co.jp/recruit-information/
長崎県内企業ガイド画像1
日常の幸せに寄り添う
フランチャイズを展開
株式会社 COCOアドバンス

 COCOアドバンスは長崎バスグループの一つで、吉野家、びっくりドンキー、ドトールといったフード事業、TSUTAYA事業、ゴルフ事業の五つのフランチャイズ店舗を展開しています。食、健康、趣味、リフレッシュなど、いずれもお客さまの日常に寄り添う業種で、各店舗での商品作成、接客、販売などを通して小さな幸せを提供しています。
 長崎バスグループの主催研修、自社研修、フランチャイズ本部による研修など十分な研修と店舗での実務経験を積んだのち、店舗責任者として人材の採用や育成、売り上げ・シフトの管理といった業務を担当します。年齢に関わらず、能力に応じて活躍できる職場です。さまざまな経験を通してキャリアアップができ、幅広い視野を身に付けることができます。

魅力クローズアップ

働きやすい環境を追求

経営陣と一般・若手社員との距離が近く、相談しやすい環境を整えています。長崎バスグループとしての強みを生かして研修やイベント、親睦会を実施し、さまざまな人たちと交流する中で成長することができます。アルバイトを含む全従業員を支給対象にしたインセンティブ制度も導入。地域に愛され、従業員が働きやすい店づくりを目指しています。

長崎県内企業ガイド画像2

担当者画像

待ってます!ニューカマー

総務部

松尾 好博さん

入社後は配属先の店舗や社外での研修に参加してもらい、まずは当社を知ることから始めていただきます。配属後も細やかに聞き取りを行い、サポート体制も万全!とまどうことがあってもすぐに相談できる環境です。2024年12月に10周年を迎える若い会社なので、チャンスがいっぱいです。人と接するのが好きな人を募集しています。お客さまや従業員と共に喜びを分かち合い、一緒に笑顔を増やしていきましょう。

企業プロフィールe

  • ◆住所長崎市松山町3-47
  • ◆TEL(095)894-5551
  • ◆業種飲食・販売サービス
  • ◆従業員数400人(内アルバイト350人)
  • ◆採用対象・募集職種大学新卒、短大卒、専門学校卒、高校卒、中途・総合職(普通免許取得が望ましい)
  • ◆福利厚生インセンティブ制度、各種保険完備、社宅制度、退職金制度(勤続3年以上)、社内交流イベント
  • ◆採用の流れ電話、webサイトからエントリー → 会社説明会 → 筆記試験 → 一次面接 → 最終面接 → 内定
企業ロゴ画像
会社ホームページURL
https://www.coco-advance.co.jp/
UIターン(長崎「リア住」編
県外からUIターンして長崎で働く先輩2人に、UIターンをしようと思ったきっかけや、リアルに住んでみて気付いた長崎の魅力などを教えてもらいました。
責任ある仕事にやりがい
UIターン(長崎「リア住」編) 人物写真
株式会社 ペイロール《長崎市》
FrontEnd部 FrontEnd1課
林 天音さん25歳勤続3年目
沖縄県立那覇国際高、長崎県立大経営学部経営学科卒

稲佐山からの夜景はとてもきれいで、稲佐山温泉ふくの湯の露天風呂からの絶景がイチオシ!

UIターン(長崎「リア住」編) Uターン後の満足度
UIターン(長崎「リア住」編) UIターン

UIターン(長崎「リア住」編) スケジュール
UIターン(長崎「リア住」編)人物写真
 当社は給与計算業務のアウトソーシングをしており、給与計算システムの初期導入設定に携わる部署に所属し、お客さま対応などを担当しています。システムの機能は、お客さまの細かな要望を聞き、的確に調整した上で設定・検証します。2年目まではシステムの設定・検証業務を担当していて、この春から現在の担当となりました。お客さまごとに希望する条件や必要な機能はさまざまなため、ニーズをしっかりと捉え、判断する能力が大切です。案件ごとにモチベーション高く働いています。入社して早い時期から責任ある仕事を任せてもらえるのも、大きなやりがいです。最終的には一人でお客さまの要望を聞き取り、設定・検証まで全てできるくらいの能力を身につけたいです。
未経験の分野に挑戦
 就職活動では幅広い業種や勤務地の企業にエントリーして、ペイロールは企業説明会で知りました。当時は給与計算業務のアウトソーシングという事業内容をうまく理解できませんでしたが、だからこそ新鮮な気持ちでトライできると考え入社を決めました。まだまだ覚えることだらけですが、日々のタスクごとに確かなやりがいと成長を実感しています。
休日はBリーグ観戦
 長崎市内は公共交通機関が整っていて、生活する上で特に不自由は感じていません。小中高とバスケットボール部で活動して、沖縄にいた頃からBリーグが大好きで、今も県内外で観戦しています。長崎ヴェルカがB1に昇格したので、地元の琉球ゴールデンキングスとの試合を長崎で見たいです!
 
生産プロセスを一から構築
UIターン(長崎「リア住」編) 人物写真
メルコアドバンストデバイス株式会社《諫早市》
技術部 アセンブリ技術課
佐藤 甚さん37歳勤続16年目
大村工業高卒

小長井牡蠣(かき)が絶品で、旬の時期には会社の同僚と一緒によく牡蠣小屋に行きます。

UIターン(長崎「リア住」編) Uターン後の満足度
UIターン(長崎「リア住」編) UIターン

UIターン(長崎「リア住」編) スケジュール
UIターン(長崎「リア住」編)人物写真
 当社は三菱電機グループの半導体デバイスメーカーとして、通信用デバイスや赤外線センサーなどの生産技術開発と製造を行っています。私はアセンブリ・テスト工場のプロセスエンジニアとして、製品の生産プロセスの最適化・効率化を行っています。具体的には、生産ラインの設計や改善、製品の組み立て方法を検討し、品質管理やコスト削減のための改良点を見つけ出すことが主な仕事です。品質の安定性と生産スピードを両立させるのは難しいですが、普段から発注元や製造現場との緊密なコミュニケーションを大切に、スムーズな生産プロセスを目指しています。また勤務年数を重ねる中で、現在はリーダー職を担っています。今後はマネジメント能力を高めていきたいと考えています。
家族や友人が決め手
 ものづくりに興味があり、地元の工業高校から県外の工場の製造オペレーターとして就職。寮生活をしながらシフト次第で夜間勤務もあり、生活リズムを整えるのが難しかったです。また地元に帰省するたびに家族や地元の友人との関係に温かさを感じて、Uターンへの思いが徐々に強くなり、実家からも近い場所に工場がある当社に転職しました。
地元の魅力を再確認
 現在は日中勤務の週休2日に加えて大型連休もあるため、安定した生活を送りながら家族や友人との時間を楽しんでいます。地元に戻り、改めて長崎には美しい自然があふれていると感じるようになりました。もともと魚釣りやアウトドアが趣味なので、いろんなスポットに足を運べるのが魅力的です。これからも家族で満喫します。
 
  • トップページ
  • 企業情報
  • 求人検索
  • イベント
  • インターンシップ
  • お問い合わせ
長崎県

長崎県産業労働部未来人材課

〒850-8570 長崎県長崎市尾上町3-1

TEL:095-895-2731 FAX:095-895-2582 
email:n-navi-info@pref.nagasaki.lg.jp

  • 本サイトについて
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱い
  • スマートフォン・携帯をご利用の方

© 2021 Nagasaki Prefecture Government.

Page top